写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バジル2022 バジル2022 ファン登録

夢のようだった(*^-^*)

夢のようだった(*^-^*)

J

    B

    今日は、鳥や虫のことを教えてくださる先輩が 野鳥の写真展を開かれたので、行ってきました。 野鳥たちの食事風景の写真を堪能(*^-^*) 先輩がヤマガラが手に来るところへ案内してくださって ご自分の手にヒマワリを載せると、次々にヤマガラがやってきました(*^-^*) そこをパチリ♪ この後、私のカメラや、手にもやってきたので、 ヒマワリの種をいただき、初めてのヤマガラ体験 もう夢のように楽しいひとときでした\(^o^)/

    コメント18件

    kazu-p

    kazu-p

    ヤマガラさんは本当に人を怖がらないですね、そこがまた可愛い鳥さんですね。 素敵な体験をされてなによりですね(^O^)

    2017年03月10日20時45分

    バジル2022

    バジル2022

    Kazu-pさん 手に留まったヤマガラはとても軽くて、繊細で、目があうと これがまた可愛くて、貴重な体験をさせていただきました(*^o^*)

    2017年03月10日21時01分

    shinoda9900

    shinoda9900

    思いがけない所から飛んで来たりしてドキッとするときがありますよね

    2017年03月10日21時03分

    バジル2022

    バジル2022

    shinruruさん 自分で撮るのは大変でしょうね。 まして、私のレンズは400mmなので、とても自分では撮れません^ - ^ 近くにいた方が写真と動画を撮ってくださったので、届くのを楽しみにしているところです。

    2017年03月11日09時15分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    羨ましいですね ヤマガラ可愛い! (^^♪

    2017年03月10日21時05分

    リストリン

    リストリン

    普段、鳥は撮影対象としていないんですが これは体験してみたいですね。

    2017年03月10日21時20分

    miyamasampo

    miyamasampo

    羨ましい体験をされましたね。 ヤマガラは人に慣れていると聞いてはいましたが、 こんなに寄ってくるとは思いもよりませんでした。 ヤマガラに会いたいです。

    2017年03月10日21時22分

    calico

    calico

    ヤマガラとの触れ合いの時間、良かったですね^^♪ 手の上に乗ってきても重さを感じないですよね。 ちょっとくすぐったい感じがなんとも言えないですね(*´ー`)

    2017年03月10日23時31分

    バジル2022

    バジル2022

    shinoda9900さん そうそう、飛んで来る時、ちょっとびっくりすることもありますね(*^-^*) shinoda9900さんのところで、カメラや手に来るヤマガラを見て とても羨ましく思っていましたので、嬉しかったですよ♪

    2017年03月11日09時16分

    バジル2022

    バジル2022

    Suzutaro208さん ありがとうございます。可愛いでしょ♪ でも、雪の中のバードフィーダーに来る小鳥たちも、とても羨ましいですよ(*^-^*)

    2017年03月11日09時17分

    バジル2022

    バジル2022

    田舎人さん こちらでは、もう一か所、200mくらいの山の上で、ヤマガラが手に乗るところがありますが カメラを抱えての登山はちょっと難しいのであきらめていたんですよ。 今回は想像していたより、ずっと楽しかったですよ(*^-^*) 機会があれば、ぜひ!!

    2017年03月11日09時18分

    バジル2022

    バジル2022

    リストリンさん 東京でも、町田市の公園で、ヤマガラが手に来るそうです。 夫は数年前、そちらで体験したそうです。 お出かけなさってはいかがでしょうか?

    2017年03月11日09時18分

    バジル2022

    バジル2022

    miyamasampoさん ほんとに信じられないくらい人懐こかったですよ(*^-^*) 近くにいる方と話をして、手の力がゆるんで、ヤマガラの脚をつかみそうになったら 少し上の枝に留まって、ピーピーと文句を言われ、「ごめん、ごめん」と 掌をいっぱいに広げたら、すぐ降りてきたのは、めちゃくちゃ可愛かったです♪

    2017年03月11日09時18分

    バジル2022

    バジル2022

    calicoさん 昔手乗り文鳥を飼っていたことがありますが ずっと軽いですね。 慎重な子は、大急ぎで種を取っていきますが、 少し大胆な子は、種をくわえては、選びなおしたりして、面白かったです。 持っていった種はやはりすぐ食べるわけではなく、 いろいろなところに隠すそうです(*^-^*)

    2017年03月11日09時21分

    Biwaken

    Biwaken

    可愛らしいヤマガラとの触れ合い。 微笑ましい光景ですね〜^^

    2017年03月11日20時13分

    バジル2022

    バジル2022

    Biwakenさん ありがとうございます。 とっても楽しいひとときでしたよ(*^-^*) 何羽もいるのですが、少しずつ個性もあるようで、それも面白かったです。

    2017年03月11日20時29分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    こんなことがあるのですね(*・ᴗ・*)و! なんと素晴らしい瞬間なんでしょう!

    2017年04月10日14時45分

    バジル2022

    バジル2022

    チームこむぎさん 可愛かったですよ。今は繁殖期なので、ヒマワリの種をあげるのは 雛たちに影響があってはいけないので、控えた方がいいと思いますが、 また冬になったら、出かけて、遊んでもらおうと思っています(*^-^*) たくさんのお気に入りありがとうございました。

    2017年04月10日20時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバジル2022さんの作品

    • 巣材?
    • ヤマガラ 2
    • にっこり〜
    • 春よ、来~~い!
    • えいっ!
    • 私はここよ~♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP