4katu
ファン登録
J
B
「庭の山茱萸の木~」で始まる宮崎県民謡の「ひえつき節」で おなじみのサンシュユが春黄金花(ハルコガネバナ)と 別名で呼ばれる通り輝いて咲きだしました、、、!!
タケセブンさんへ、いつも見て頂き嬉しいコメントありがとうございます、、、!! あいにくの曇天にて青空背景だともっと黄金色に輝いたのかも、、、(;^ω^) タケセブンさんの素敵な作品、スズランではなくスノーフレークではないかと、 コメ欄が閉まってましたので、こちらで失礼しました、、、<(_ _)>
2017年03月10日09時40分
501さんへ、ありがとうございます、、、!! スズラン系は間違いやすいですかね~、、、?? スズランノキなんて言うのもありますし、、、(^_-)-☆ スノーフレークとスノードロップも間違いやすいですかね~、、、(;^ω^)
2017年03月10日18時56分
さくらんぼjamさんへ、いつもありがとうございます、、、!! 私も投稿する前に調べたのですが、山椒と書いてサンシュユと 歌っているそうですね~、、、しかし本当は山茱萸だったそうなんです、、、。 どの説が正しいかもはっきりしてないそうですね~、、、ありがとうございます、、、!(^^)!
2017年03月10日23時13分
タケセブン
黄金とは、縁起の良い名前ですね(^^)/
2017年03月10日09時23分