白狐©
ファン登録
J
B
この道~は~♪ 星に続く道~♫ あ~あ~そ~だよ~~♬
北海道はもう夏到来ですか?素晴らしい青空に白い雲、更にブレーキの要らない 何処までも真っ直ぐな道路なんてうらやましいです。(^-^) でもよく見ると「とまれ」の標識が、もしかして突き当りですか?(・・;)
2010年06月26日10時25分
そうだ、北海道はこの時期雨は増えますが梅雨はないんですものね。 これは山の方へ向かって入るんですか? ここも気持の良さそうな道ですね。 星、いっぱい見えるんですよねー、写真撮りましたか?^^
2010年06月26日10時30分
Z.Zさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 最近青空、曇り空、コワいんです撮影するの。 センサー汚れてるから絞れないんです。しぼりた~い! クッキリとりたいぞー~~~~!(爆)^^
2010年06月26日21時42分
kamiくんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ナイスな情報ありがとです。ほんとそうみたいですね。 満月ですもんね。今回は50%くらい欠けるそうです。 でね、お礼情報なんですが、10時17分ころから宇宙ステーションがその上を通る見たいです。 そっち雲かかってなかったら撮ってみたら~^^ 月明かりが明るい時はショートで撮って合成するといいらしいよ~^^
2010年06月26日21時48分
千秋☆さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ どっか行ってきましたか?天気いいけど風が強かったですね。 今日は仕事もしないで写真撮ってました。いいのかな~^^
2010年06月26日21時52分
シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ シーサンさん鋭い!というか細かなところまでご覧いただいている証ですね。 深く感謝申し上げます^^ そうなんです。赤標識は「止まれ」。国道で一端路線が寸断されます。 その奥は5メートルくらいクランクしてまた山まで一本道が続きます^^
2010年06月26日22時00分
hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうです。今から9年前、北海道も梅雨入りかと言われた「蝦夷梅雨」という言葉がはやりましたが、ここ数年そんなことはないみたいです。 そうです。この前の写真は山から海を。これは海に背を向けて山を撮ってます。路線は勿論別物ですが^^ 実は星は赤灯台以外は撮ったことないんです。 いつかじっくり撮ってみたいです。
2010年06月26日22時32分
taizanさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そん所そこらの道路ですみません。 国道みたいな秋の紅葉が美しい道路でこういうふうに撮れたらいいですね~。 美瑛か富良野ってとこかな~やっぱ^^
2010年06月26日22時37分
キャミウサさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 私は老眼が進んでライブビューの確認がつらくなってきました。 星は今日はダメっぽいです。 月食でその上を宇宙ステーションが通るというのに、何故雲が! でも今日撮った違うものアップしますよ~^^ あ、それと★は赤灯台一回しか撮ったことないので^^
2010年06月26日22時47分
みわけんさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ みわけんさんも本州の方でしょうか?梅雨で大変でしょうね~。 北海道は今日は暑かったみたいです。風は強かったみたいですが。 明日も暑そうです。
2010年06月26日22時49分
sgrさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ すみません。衝動でアップした写真です。前の写真と絞り切れなかった。ダメですね~。 北海道、今のところいい天気です。来週火曜日は降りそうな予報ですが^^
2010年06月26日22時54分
ウェーダーマンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうか~残念です。もし稚内まで行くようなことがあればお会いしたかった。 じゃ来年の夏ということで(爆)^^
2010年06月26日22時59分
kenzさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ わ~。そっちの歌にすればよかった。ちょっと頭をよぎったんですが、歌詞がウル覚えのところがあって^^ 実は今日は月食で空が満月なもので明るいですね。って言うか満天の曇です(爆)^^ 星じゃないものにします^^
2010年06月26日23時04分
日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ すみません紛らわしかったですね^^ この前の写真は山から海を見て。この写真は海から山を見て撮りました^^ 雲の下が少し雨でも持ってそうな感じでした^^
2010年06月26日23時06分
とっても綺麗!!!!!。 どこまでもまっすぐな起伏のある道。 自分の中の北海道のイメージです^^ 北海道には仕事で2回ほど行ったことがあるのですが 思い出はすすきの・・・・・(笑) 綺麗な風景を見ることなく、もったいないことしました。
2010年06月27日00時08分
雲の景色と、空のグラデーションがなんとも 美しいですね。 こういう風景を見せて頂くと、車で移動も いいなあと、つくづく思います。 小生、車はなく、もっぱら電車とバスと歩きですから(笑)
2010年06月27日09時35分
アメリカにいた時、サウスダコタで見た景色がこんな風だったなぁ…とか考えていたら、 あ、でもテキサスも、ミネソタも、インディアナもオハイオも みーんなこうだったけ~って…(笑)。 北海道は、いろいろな意味で異国情緒あふれる良いところですねー。 いいなぁ~
2010年06月27日13時16分
らんたんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 車なんか走ってませんよ~。だから飛ばし過ぎて事故が多いのかも^^ 北海道は信号も少ないし。 あ、私の住んでるところ、全長40キロ以上あるんですが、信号機4個しかないです(爆) これは衝撃の事実です!^^
2010年06月27日15時28分
rczさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ その言葉大好きなんです。北海道でっかいどー。 この言葉をタイトルにするような写真がいつかとれればな~と思っています^^
2010年06月27日15時32分
だいぼんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういう風景は、ウチにしかないんですよと言いたいところですが、 北海道名ならどこでも見られます。本州でもみられますでしょうが、今の時期はこちらだけかも知れませんね^^
2010年06月27日15時43分
小鳥さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ というかどちらもご覧いただいてうれしいな(*^_^*) で、褒めすぎです^^ じゃ、次の写真は意外なことになるかな?^^
2010年06月27日15時48分
Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ また~プレッシャー掛けてるし。^^ 私星の写真は赤灯台のしかないんですよね~。ってホント撮ったことなくて。どうしよう^^ 昨日は月食でしたし、10時17分にはその上を宇宙ステーションが通るというシチュエーションでしたが、「曇り」だったのです(爆)^^ 札幌は晴れてたみたいですが~^^
2010年06月27日15時54分
shokoraさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 空と言えば、katopeは無駄に空とか大きいですよね。切り取りかたどうなんでしょうね^^ ま、自分できもちいいので、そのうちまたかわるでしょ。(笑) いい天気でしたよ~^^
2010年06月27日16時04分
soranopaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ さすがするどい。わたし道路にお尻をついて足を広げて撮ってます^^ 後ろから車が来たらクラクション鳴らされそうでした^^ げ!soranopaさんまでプレッシャーですか。どうしましょ^^ 意外な結末になると思いますが、勘弁してください(爆)^^
2010年06月27日16時10分
青空が好きさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 青空が好きさんにとっては他の方よりも特につらい時期なのでしょうねー。 心中お察し申し上げます。でもその分きっといい青空が待ってるに違いないですね^^ もう少しの辛抱です^^
2010年06月27日16時25分
sorelaxさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 北海道らしい感じはあるのかな~?^^ 月食、宇宙ステーションともにブーでした。何故か雲が。 朧どころじゃなかったんですorz
2010年06月27日16時36分
αゆうさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いつもですが、褒めすぎですよ~^^ やっぱまた青が多くなりましたね^^ 名前変えようかな~「青縦」とかに(爆)^^
2010年06月27日16時43分
フリーザさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 九州四国の大雨その後どうなったでしょうね。 車のアンテナが水の上に見えてましたが、お気の毒な状態なんでしょうね。 愛知はどうでしょう。
2010年06月27日16時50分
おうざんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おうざんさんのところは私んとこより都会だからな~。 建物のない真っすぐ道路はあの辺かな~ってな感じで、すこーし意識しないと無いかも知れませんね^^
2010年06月27日17時00分
みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そのころはもう写真をはじめておられたのでしょうか? だとしたらもったいなかったかも知れませんね^^ でもススキノの夜景なんかもまんざら捨てたもんじゃないかと。 私は田舎もんなので、あそこの風景は味がある撮影スポットと感じております^^
2010年06月27日17時10分
ぢゃが~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 梅雨が明けて、青空がひろがったらご家族でドライブ、楽しんでくださいね^^ きっとお嬢さんも最高の笑顔を見せてくれるでしょうね。 海なんかいいんじゃないですか?^^
2010年06月27日17時18分
petaoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですか。都会の方はいいですね。 だってここ、唯一の公共移動手段であるバスは一便逃すと一時間は次の便が来ませんから^^ 北海道の隣家は遠いですし。隣町の病院にいったら一日つぶれます^^ 田舎は自家用車がないと、極端な話、死ビトが出ることも起こりえます^^
2010年06月27日17時26分
鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 北海道はどちらまで?札幌かな~。 接待とお葬式って。お葬式はあり得ることですが、広島から接待で北海道ですか! 相当でかい発注が受けられそうですね^^
2010年06月27日17時39分
*&yさんこんばんは。6月は梅雨のあるところに住まれている方には少し気の毒かも知れませんね。 でも、紫陽花の雨にぬれた様子やかたつむりとか、ウインドウの雫とか、重たい雲とか、いっぱい楽しい被写体はあるのかも知れませんね^^
2010年06月27日17時46分
m-8さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうか~そういう異国情緒もあるんですね。 私は歴史ある建物とか、石畳とか、人間が築いたモノに目が行ってしまいます。 テキサスの青空。見たいですが、ハイウエイで車オーバーヒートしたら脱水症状と、サソリでやられてしまいそうなイメージがあります(爆)^^
2010年06月27日17時55分
Milesさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですよね。考えてみれば、道路の真ん中で撮るなんて(爆)^^ そうなんです。この2日結構暑かったですよ~。 でも肝心な時に雲がかかって月食は撮れませんでした。 違うものを今晩夜中にでもアップしようかな~なんて^^
2010年06月27日18時02分
TmlvnGさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 建物がなくて、信号もなくて、撮影者が道路のど真ん中でじっくり撮影出来ちゃう。 これは富良野とか美瑛にはない道路かも知れませんね。 あ、ちょっとはなれたらどこでもあるか(爆)^^
2010年06月27日18時14分
knuckleballさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ え、防湿庫持ってるの!いいな~。きっとそれ壊れてるから私に格安で譲ってください^^ そうなんですか、そんなに湿度が高いんですね。ほんと気を使いますよね^^ もう乾燥材の中に埋めときましょ(爆)
2010年06月27日18時21分
taromatuさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そういえばtaromatuさんのところも梅雨に入ってるんですよね。 川とかの撮影は気を付けてくださいね。急に水かさ増えたりするから。 あ、釈迦に説法してしまいました。すみません<(_ _)>
2010年06月27日19時17分
英さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そのコースって「旭山動物園」を見たのかな? 日本海を通るといやでも私の住んでる小さな田舎を通過します(爆)^^ 今度北海道に来られることがあったら、天塩の道道は是非車を走らせて見てください。 きっと気持ちいいと思います^^なんもないけどね~^^
2010年06月27日19時26分
犬さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 綺麗な空でした。仕事してるのいやんなるくらい。 この日の夜、月食だったのに、雲がかかって月は超朧月、宇宙ステーションも全く見えませんでした(爆)^^
2010年06月27日19時37分
タッポッポさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうか~そちらも梅雨なんですねって、北海道か沖縄以外はみんな梅雨ですよね^^ すみません。こんな青空で。 でも、雨の日だからこそ撮れる写真ってありますよね^^
2010年06月27日19時38分
不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そちらの天気はどうですか?ってあとでお写真見に行きますね^^ 北海道はいい天気で、暑いです。でも明後日くらいに傘マークがあったような^^
2010年06月27日19時44分
リクオさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ まくれて大けがしますよ。 いや、この道路なら大丈夫か。 思いっきり漕いでもいいですわ。いっちゃってください!!^^
2010年06月27日21時56分
まこさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。多いんですよ~。 おまけに一本道が多いので、渋滞するとアウトです。 ま、普段車通らないので、渋滞は年に数回しかおきませんけど(爆)^^
2010年06月27日22時01分
晴れ渡ってますね~! 青い空と雲と道のグラデーションが綺麗です♪ こちら京都は雨ばかりで特に今日はひどい湿気です(涙) この後、星を撮りに行かれたのでしょうか?? 北海道の星、一度は見たいものです。
2010年06月27日22時19分
7月にちょいと早めの夏休みで、北海道に行く計画を立てています。 青い空、萌ゆる緑、果てしなく続く道、うわぁたまらん♪ こんな素敵な光景に出会えますように・・・!
2010年06月27日23時02分
インドネシアは確かに梅雨知らずです^^ でもこのところ、乾季のはずなのに雨が多いですね.... とはいうものの、湿度は日本より低い感じです^^y 晴れたらすぐ35℃くらいに上がりますので、 とにかくビールが旨いですよ~当然ギネスビールです^^
2010年06月27日23時06分
Riskyさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ お~そうですよね。九州四国が凄いということは、Riskyさんとこだってそうか。 大丈夫ですか?あ、師匠コメントあったけど大丈夫なんですかね~?
2010年06月28日00時21分
VOLさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね、北海道と愛知が交通事故死ワーストワンをあらそってるのは不名誉なことですが、車の運転はストレスが少ないでしょうね~^^ 梅雨の本州から見れば天国かも知れません^^
2010年06月28日00時44分
みかん教授さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 梅雨に雨。大変みたいですね。 北海道は札幌以外は田舎ばっかなので、星はどこでも良く見えます。 冬なんかは大気の揺らめきとかも無いのでいい星空ですよ~。 天の川ももうすぐかな?
2010年06月28日01時04分
からくりさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 北海道なんですね?^^ 年末年始でしょうか?ご実家はどちらなのでしょうね^^ 北海道ちょっと元気ないけど、大事な故郷ですよね^^
2010年06月28日01時13分
delta hfさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 綺麗な星撮りたかったんですが、曇ってました。 風が強かったので、雲を運んでしまったんでしょうね。 星は赤灯台の時にしか撮ったことないので、どのみち、お見せするようなものは撮れませんが。^^
2010年06月28日01時17分
A-3さんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 北海道にお越しになるんですか^^ どちらに行かれるスケジュールなんでしょうね^^ 是非楽しんでいただきたいのと、晴れるといいですね~^^
2010年06月28日01時50分
ギネスビールはやはり外せませんか(爆)^^ そうなんですか、湿度はこちらよりも高いというイメージが^^ 水の代わりに飲んじゃうんですか?そんなわけないか^^
2010年06月28日01時54分
この道~は~♪ 星に続く道~♫........^^ ^^ ^^ 雄大で素敵な風景。この道にも感動です。 三人組も一緒に手を繋いで 星を見に行きたいです。夢ですね.....☆ yymm
2010年06月28日11時23分
この構図・・・北海道ならではですね!!凄いなぁ~圧巻ですよ。 僕が住んでいる県は、日本一小さな県なのでこんな光景はまずあり得ないです。 気持ちのいい抜けですねぇ~
2010年06月28日18時17分
tomotanさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 走ってください!この後ろ側に!^^ あと300mも行けばそこには超パノラマな日本海の絶景が待っています^^
2010年06月28日21時47分
Tateさんこんばんは。いつもありがとうございます。 そうですか、下北は梅雨がないんですね。近いですもんね^^ いい天気ですが、異常です。今日も暑くて仕事になりませんでした。 あ、でも本州の方に30度を超えたぐらいで、笑われますね^^ 次の写真はなんか変ったことになってます^^
2010年06月28日21時54分
seeeaboさんこんばんは。いつもありがとうございます こちらもみていただいてすみません^^ 真っすぐでしょー。^^こんなのばっかりです。 私のこの後ろ、とってもいい景色が広がってるんですよ~。 上手く撮れないのでやめときますが、ここで見て欲しいかも^^
2010年06月28日21時58分
Umi★Lawlietさんこんばんは。いつもありがとうございます こちらもみていただいたんですね。ありがとです^^ 走ってください。ただし反対方向に。 高台から望む日本海のパノラマ。何にもないですけどとんでもない視界が広がります^^
2010年06月28日22時02分
nnpp & yymmさんこんばんは。いつもありがとうございます 三人でお越しになれたらいいでしょうね、北海道。 何にもないけど何でもあるのかも知れません^^
2010年06月28日22時08分
kazさんこんばんは。いつもありがとうございます ポストカードは褒めすぎですよ~^^ JPEGでのレタッチなので、画質が悪くなってるんだろうな~といつも思ってます。 RAWで撮ってみなきゃダメでしょうかね~^^
2010年06月28日22時12分
withさんこんばんは。いつもありがとうございます そうですか~。毎年ヤな時期でしょうね~^^ でも、梅雨ならではの写真もあるかもしれませんよ~。 あまり使ってないレンズとか、心配になりますね。
2010年06月28日22時18分
coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます 私の先輩がそちらで働いていたことがあります。(女性です。いまバレーボールのクラブが一緒です)結構多いんですよ~そちら出身の方。 まちがいでなければうどんが美味しいところですよね^^ いいところなんでしょうね。行ったことないんです(T_T)
2010年06月28日22時29分
rei.iさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ そうですか!北海道にいらしたことが^^ きっとスノボかスキーだったのでしょうね^^ それとも流氷を見に「ガリンコ号」なんて^^
2010年06月28日22時42分
kaiのpapaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 大丈夫です。距離にして300メートルくらいかと。それに下りですから、惰性を付けていけば上までいいとこ行くと思います^^ でも国道は止まれですよ^^
2010年06月29日23時09分
FM3Aさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ そうなんですか。北海道に自転車で。私のところも通ってるんだろうな~^^ 自転車の方には漕いでも漕いでも進んでいるような気がしなくて、心を折られそうになるのではないでしょうか?^^
2010年06月29日23時16分
Seasideさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 忙しい時は帰宅したらゆっくり休養しましょう。 息子さんとも遊びたいだろうし^^ パソコン見てたら時間なくなりますよ~^^
2010年06月29日23時20分
けろけろさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうでしょ。ヘタなレタッチしたものですから、木がなんかヤシの木みたいに見えたのではありませんか?^^ けろけろさんのアイコンかわいいですよね^^
2010年06月30日00時07分
こんにちは☆ 以前からkatopeさんの作品は拝見しておりました^^ とても素晴らしい作品の数々で、見ては驚くばかりです!! この延々続くまっすぐな道。 北海道らしく、雄大で爽快な雰囲気が伝わってきますね♪
2010年06月30日10時00分
雄大さが、とても伝わって来ます。 空がくすんで無いですね、空気が美味しそう! 仕事でしか行った事無いですが、ただの移動でも、まるでドライブしてるかの様に、気持ち良く走れたのを記憶しています。 この一枚を見たら、凄く行きたくなりました。(>_<)
2010年06月30日17時28分
NAHO★さんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ お恥ずかしい限りです。いまだにRAW撮影・現像のアップをしたことがありません。 もともとレタッチ上手くないですので^^ わ~、見ていただいてたんですか。光栄です^^
2010年06月30日23時14分
定丸さんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ JPEGですがレタッチしてます。RAWで撮らなきゃだめですね、こういった写真は^^ お越しになったことあるんですね^^北海道の田舎は信号が少ないですもんね~^^
2010年06月30日23時30分
不出来なパパさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ こちらもご覧いただいたんですね^^ JPEGなので、私の拙い技術ではこれ以上の仕上げはできません^^ RAWが気になる今日この頃です^^
2010年07月01日22時40分
ronjinさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 北海道はこんな道路ばっかです^^ 車通ってないでしょ^^ あ、でも赤い標識は国道の「止まれ」ですから一端停止してください^^
2010年07月02日01時29分
息子(10歳)と一緒に見ていて 息子が『これいいねー』と感激しています。 『かっこいい写真』とのこと。 私も老若男女問わず 惹かれる写真がとれるように勉強します。
2010年07月03日20時01分
ストップ・ザ・ワールドさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ お名前はジョジョの不思議な冒険からでしょうか? ザ・ラーメンのアイコンもいいですね^^ ほんと天気のいい日に仕事してるのはつらいものがありますよね~^^
2010年07月05日02時12分
yu-papaさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ どちらにお住まいでしょうか?本州の方は梅雨があって大変ですよね。 でも最近の北海道は暑いな~。ま、夏も短いんで暑いのも楽しんじゃいましょう^^
2010年07月05日02時17分
asukaさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ そうですか、息子さんが。お子さんにおほめ頂いたのはうれしい限りです。 カッコよくはないんですけどね~^^ 思いっきり田舎の写真です(爆)^^ あ、息子さんに「ありがとう」ってお伝えください^^
2010年07月05日02時22分
たこやきさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ わ~羨ましい。そんな立派な二輪をお持ちなんですか! そうですね、信号は離れた街にしかないですから、ノンストップに近いツーリングが楽しめるでしょうね^^
2010年07月08日23時18分
RAMONEさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 信号がない道路っていいでしょ^^ 北海道には信号はホント少ないですよ~。 こんな日に仕事するのってつらいですよね~^^
2010年07月08日23時21分
tajtajさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 今日娘の学校祭で出かけてきました。^^ 「広いな~」の写真撮ってきたので、アップ出来たらいいな~と思ってます。 あ、でも今日は曇り空だったな~(+_+) イマイチだったらアップなしかも(T_T)
2010年07月10日20時12分
ES335さんこんにちは。ごらんいただきありがとうございます^^ 北海道にいると、こういう風景が当たり前になってましたが、 梅雨空の本州の方には新鮮なのかなー。 自分の住むところのよさを認識した写真になったかも知れません^^ コンビニも、電車もデパートもないんですが(笑)
2010年07月12日08時14分
tochiotomeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いわれて私も50mmと認識しました。レンズデータ間違ったかなと思ったのですが、このレンズで間違ってなかったです。 50㎜の単焦点だったらどんな違いが出たか、少し興味があります^^ 50㎜って意外と広さを表現できるのかも知れないですね。フレームに写ってなくても^^
2010年07月12日08時19分
北海道行った事ないですけど!! なんか1度は行きたいかもぉ(笑) その時は案内よろしくお願いしますねぇ(笑) 車でドライブしたぃ☆★ もちろん私の運転ですけどねぇ(笑) なんてぇ。。
2010年07月25日10時53分
2525ychkさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 2525ychkさんが来道されるなら喜んで。\(^o^)/美瑛?富良野?オロロンライン? そうですよね、せっかくですから車の少ない広々な道、運転してください。気持ちいいと思いますよ^^
2010年07月26日23時13分
ライト銃士さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私、このサイトにアップしてた頃は撮って出し至上だったんですが、 皆さんの影響も受け、レタッチするようになりました。 ホントはレタッチする必要がないくらいいい色いい切れ味で撮れることが目標であることは、今も変わらないのですが^^ 過度なレタッチは写真かCGなのか悩みます(+_+)
2010年08月07日10時34分
宗屋さんどうもです^^ 懐かしい写真にコメントいただきうれしいです。 去年の夏は水害が多かったのですが、今年はどんな天候になるのやら。 清々しい夏だといいですね^^
2011年03月27日10時47分
kamiくん
良いですね〜^^ 今日は月食ですよ!!
2010年06月26日10時22分