写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

Brightness Assimilation

Brightness Assimilation

J

    B

    連日此処からの作例でスミマセン_(._.)_ 夜景と薄明の空の輝度が同化する時間は1日の中でも ほんの数分だけ 1発バルブが白トビ皆無で ビシっと決まった時はやっぱり嬉しいですね(^^ゞ 5DⅣは50㎜画角で切り取りたかったので 6Dは夜景の広がりと朝焼けを多く取込む画角で35㎜に してみました。

    コメント8件

    SUZUKI ソリ男

    SUZUKI ソリ男

    双方、拡大しながら拝見させて頂きました。 甲乙つけがたいですが、解像感は5DⅣに軍配が上がりそうですね。

    2017年03月07日22時20分

    takafuji

    takafuji

    suzuki ソリ男さん 5DⅣの約1000万画素のアドバンテージは大きいですね           この作例はピクセル等倍で見るとややピント合わせが甘かったのと           サブ三脚で微ブレも出ていたかも。。。と反省です(^^ゞ

    2017年03月07日22時38分

    モダン焼き

    モダン焼き

    箱も欲しい! レンズも欲しい〜‼︎ やっぱりレンズが先ですかね〜^_−☆

    2017年03月07日22時45分

    takafuji

    takafuji

    モダン焼きさん 単にハマると荷物が増えて大変です         この日も短い急登でしたがボディー3台レンズ5本三脚3基         レンズヒーター諸々担ぎ上げてガッツリ重かったです(笑)         自分でもアホのような荷物の多さに呆れてますwww

    2017年03月07日22時49分

    Usericon_default_small

    てむてむ

    写真を見て思わず深呼吸してしまうような素敵な光景ですね〜! にしてもお仕事前になんと素敵な朝活^ ^

    2017年03月08日01時35分

    134

    134

    ボディー3台レンズ5本三脚3基レンズヒーター諸々… 考えられないw というか、15分の最短コースで行きました? 自分的には50mmがベストかな♪

    2017年03月08日12時08分

    takafuji

    takafuji

    てむてむさん 富士山撮影は撮りたいと思うタイミングを逃すとなかなか次は1年後        ってパターンも多いのでこの日は絶対に撮る気満々でした♪

    2017年03月08日20時11分

    takafuji

    takafuji

    134さん 最短コースだったから3台体勢ですw 一般ルートでもここなら      なんとか頑張って3台分機材担ぎ上げますけどね(笑)      今月の三連休のS山ダイヤのトレーニングですよ♪

    2017年03月08日20時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • 春待ちの麓
    • 春のせせらぎ
    • 桜花英断
    • Morning glow
    • 雲上への恋心
    • 光輪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP