sukesuke
ファン登録
J
B
流行りものっちゅーか、季節ものですね…(^_^;) 初めて鳥撮ったら、自分らしさを表現するのが難しいジャンルだということがわかりました~。
いやいや、初めての鳥撮りとは思えないクオリティですなぁ〜^_−☆ この鳥チョコチョコ動くので難しいと思いますが、 流石、前ボケを入れる辺りもsukeさんらしい表現だと思います(^^;;
2017年03月06日21時35分
作品もタイトルも素敵すぎて。。。╰(*´︶`*)╯♡ 教えてくださったしだれ梅もそろそろ見頃ですかね? 今週末あたり撮りに行こうと思ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
2017年03月06日22時07分
撮り鉄はまだなんとか個性を出せるにしても、鳥撮りは個性を出すのって難しいですよねぇ。 鳥撮りに向くような、性能の良いカメラもレンズも持ってないので、オレは鳥は撮りません!ってか、撮れません。(笑) 垂れ梅を撮りに鈴鹿に行きたかったんだけど、見頃はまだまだみたいなので、明日は名古屋に垂れ梅を撮りに行ってきます!
2017年03月07日07時13分
とろっこさん、ありがとうございます。^^ 柔らかい描写とか色彩に関しては機材を褒めてやってくださいませ。。笑 構図は僕を褒めていただいて結構です・・(*^_^*)
2017年03月07日18時02分
先日は「天空山脈の向こう側」へのコメント、ありがとうございました。 確かに雲の写真ってそれだけでもドラマチックなんですけれど、 作品として見ると決定打にかけるものが少ないかもしれませんね。 鳥の写真って難しいですよね。 初めて撮られるものとしてはちゃんとした作品になっていると思いますよ。 …なんて撮れない私には偉そうなこと言えませんが。(;´∀`) K-70も使いやすそうですね。 価格.comのレビューも見ましたよ☆ 私のK-01も気に入ってはいるのですが、最近調子が悪くて… 買おうかどうか考えています。
2017年03月10日23時08分
ソラミミ先生、ありがとうございます(^^) 一時期空雲にテーマを絞って撮ってた時期があったんであのフォトは「ピクッ!!」っときましたよ笑 K-70レビューご覧頂きありがとうございます。間違いなく良いカメラですよ。でもでも、僕が勝手に思うに…ソラミミ先生のスタイルに合うのはズバリ「GR」なんじゃないか…なんて思うわけなんですよー!( ̄- ̄)ゞ
2017年03月11日17時26分
Roku_taro
梅ジローですね~(*´ω`*) 春ですね~(*´ω`*) 香りまで伝わってくる様な素敵な作品ですね(^^♪
2017年03月06日20時49分