m-8
ファン登録
J
B
---8<---【チョキチョキ劇場】---8<--- sgr(photohitoユーザ・友人)と 同じ日に撮った、よく似た写真。 彼女が先にアップしたので 「先出し」。 私、「後出し」。 もし、3人で行っていた場合の2番目は… もちろん「2番出し」。 セーフ
●stealthKさん えっと、とにかく笑えるところへ。 ちょっとの刺激じゃ驚いてくれない世の中なのでー。 >順番はわかりました!でも、先生どこに出したらいいんですか? ●PylorIさん お、順番通り(^-^)。 やはりサビはイントロのあとじゃなくっちゃ。 sgr怒るかな?(笑) >先出し見てきました♪
2010年06月27日12時10分
●sgrさん 先だしの後出しの後に登場。 ココだけ読んだ人、意味判らんだろうねー。 それはそれで面白いかも(^-^)。 >先出し、です…。 ●ウェーダーマンさん あ、ありがとうございます。 先と比較すると、柱が立っているのがTS-Eですよね^^。 雨でTS-Eもへったくれもなくなってきました。 在庫で何とかする日々。 ツラい…(T-T) >1票! 先出しを見た後で良かった(笑) TS-Eでの1枚ですか。 これもまた、勉強になる切り取りです^^
2010年06月27日12時12分
●kazさん なんでもそうですが、あらかた初期不良が落ちた後が快適ですねー。 撮影はしんどくも、楽しい作業。 月曜があるから土日が楽しいですよね… 日曜は朝からそればかり考えています…(T-T)。 >いいなぁ、2番目(笑) 先出し私も見ました^^ いいなぁ、撮影楽しそうで!! ●katopeさん おっと、どこかでご覧になられたのですね…(笑)。 雨でなかなか新しいタマ追加できず。 キャプションの薄め液でどうにか、です(T-T) >二番だしって「カツオ風味」? この写真撮ってましたよね。 言葉の誘導面白いですね^^
2010年06月27日12時16分
●αゆうさん あ、笑っていただく以外の楽しみ方って想像していませんでしたので、 それでコレクト(^-^)。あってます。 次は写真で笑って頂く…ってのはちっとハードル高そうですね(^-^)。 >m-8さんのも めっちゃ迫力ありますね。 かなり、キャプションに笑いました。 あ、笑っちゃいけないんでしょうか。。。 ●hisaboさん ははは、同じ場所です。 一緒に撮りに行って、一緒に撮影。 レンズとマシンと、リモコン押した人が違うだけ。 出したものが似てるってのがミソですねー(笑)。 >確かに、まるで同じ場所かのような写真です。
2010年06月27日12時18分
●ステッピーさん 二つも同時に入れたら壊れちゃうんですよー。 ってやはりお下品ですねー(笑)。 >2番目に出すと新しい命が… 写真って奥が深いですね!先生♪ 生命の神秘すら感じる作品ですよ! 2票イれたいです(〃▽〃) ●adsoulnさん あ、電線の位置は、狙って調整書けました。 これ前に試し撮りがあって、その後車待ち。 判っちゃうところが、さすが写真家皆さん。 レベル高いなぁ… >写真も言葉もハイレベル過ぎます(^^) 写真は電線までもがオブジェクトになっていてスゴイです
2010年06月27日12時20分
●soranopaさん 男心…それですよね… 以前よそのサイトで、終始このノリでいったら、sgr以外の女性ユーザさん、 さっぱり着て頂けなくなっちゃいました。 苦労して考えて、人気急下降。 で、それのゾクゾクしている私。 うーん、ナイスプレー!(^-^)。 >文句無しに一票です。 写真も凄いが、男心を笑わせるキャプションも最高です。 ●みかん教授さん 写真仲間、他にも数名いるんです。 皆会社の仲間たち。 普段は苦労を分かち合いつつ、競いあう仲間たちなのですが、 撮影現場でも一緒。 良い場所巡って血で血を洗う骨肉の争いを繰り広げているんです。 ふふふ、燃えるでしょ(^-^)。 >今回の「チョキチョキ劇場」は後だしでしたか~ 2番だしの写真も実はあるんですよね??(笑) しかし、美しい写真仲間がいるのがうらやましい~(笑)
2010年06月27日12時23分
●Effyさん 空をフィーチャーしたsgrと、 全景を入れた私。 切りとりで表現やらセッティングやら変わりますよねー。 sgrはISO1000で雲を止め、私は絞って解像度優先。 …本で読んだままですね(笑)。 >下の道路が入ると、また雰囲気が変わりますね。 ●はつみ企画さん ははは、肩の力は抜けますよね^^。 次はまじめに書かなくっちゃ。 >チョキチョキすると、とてもカッコイイ写真になりますね。
2010年06月27日12時25分
●EroMacさん はは、ありがとうございます。 比較材料としても面白いですよね。 同じメーカーのマシンで、レンズ違い。 狙いも違うのに、同じ被写体。 写真ってはじめる前はどれも一緒と思っていたクチの私としては、 なかなか発見の多い1年でした。 (写真はじめて1年です。) >先出しのお杉さんとのとのコラボ素敵です^^ ●BUNさん 空の青は、残照の消えかけているこの時間ならではですよね。 湿気の少ない時期でしたので、あまり空は焼けませんでしたが、 その分青が発色してくれました。 またお褒め頂ける画、がんばって撮ってきます。 いつもありがとうございます(^-^) >先出しとまた違っていいですねー。 テールランプが良い味出してて 空の濃い青がすごく好みです^^
2010年06月27日12時29分
●クレマチスさん こちら、高速の上を走っていて、いつも下から撮ってやるーって思っていたソコなんです。 下から見た時は興奮。 わーーーー!って。 で、しばらくして、なに興奮してんだろ…と(笑)。 そんなもんですよねー(^-^;) >素晴らしい夜景のアップで絶景ですね。
2010年06月27日18時29分
●らんたんさん シフトレンズで柱を縦に走らせたのが上手く決まったかもしれません。 時々決まるんです…(笑) いつもかくありたいですね~(^-^;)。 >素晴らしい描写、ナイス構図です!
2010年07月02日08時54分
●やまびさん ありがとうございます(^-^)。 適当に構えても結構画になる魚眼と、構図決めだけで10分以上かかるTS-E。 どちらも面白さがありますが、告白すると、TS-Eが好きだったりします。 山登りの苦しさを好む私。 楽できる道もあるのに…とよく振り返ります。 TS-Eお持ちって、イイですねー。 また作品、楽しみにしていますね(^-^)。 >TS-E持ってるんですか(@_@; 魚眼とは正反対の世界ですよね・・・両極端な方ですね(爆) そういう方が大好きです(^^
2010年07月06日22時57分
PylorI
先出し見てきました♪
2010年06月24日23時07分