celica
ファン登録
J
B
茨城県鹿島灘(かしまなだ)に、とんでもない数の風力発電施設が・・しかも海上設置型?! (桟橋で陸地と繫がっているので完全な海上設置型では無い?)・・と言う情報を確かめに 「神栖(かみす)」市へ来ました! 観光名所じゃ無いよ? 見るなら神栖市内の海沿い探すと良いよ。 「1枚、見本を置いて置きます。」確かに・・ずぅぅ~とまっすぐな道に一定の間隔で 風力発電施設が有るんですが・・10分くらい走ってるのに全然途切れない?! 時間も押してるので、具体的な規模が判らずに調査打ち切り・・また日を改めて来よう。
ポセイ丼さん、こんにちわ~。 じゃあヒントを~神栖市の石油コンビナートがある場所です。 一切‥観光地を示す様な看板みたいのも無く、人気も無い場所です。 同じ様に鹿嶋の石油コンビナート付近にも、あるみたいですが‥時間切れで断念しました。 うちは神栖市内の海沿いを走り‥1本ごとに細い道に入って神栖側は見つけ出しました~。 帰ってから調べてみると‥鹿嶋灘の海岸沿いに計25機の風力発電施設が 約20キロくらい海岸線一列に並んでるので、上空から見る景色は凄いみたいですよ!
2017年03月02日13時38分
ポセイ丼さんへ~ こっそり、こちらに動画のURLを貼っておきます。 正確な場所は「日川浜(にっかわはま)オートキャンプ場」が見えたら海に向かう道を直進します。 突き当たりが防波堤で行き止まりなので・・そこから左へ曲がると鹿嶋方向へ直線で約7キロ? 永遠と長いストレートに風車郡が続いていきます。この動画撮ったのは丁度夕方でしたね~。 茨城県内でこれだけ長い直線道路があるのは、ここだけじゃないでしょうか? (動画URL https://www.youtube.com/watch?v=NovYBDRrJYQ&t=64s) あと参考で鹿島灘を探検されてる方のURL↓ (http://www.geocities.jp/kk810558/honsyu26.htm)
2017年03月02日23時02分
ポセイ丼ver.1.1
ここ、どこでしょう?? めっちゃ行ってみたいですww
2017年03月02日11時21分