フジペンタ
ファン登録
J
B
外交官の家 改修工事がやっと終わりましたね \(^o^)/ 山手西洋館の中でも、いかにも洋館という佇まいで気に入っています。 メタセコイアの並木もすっかり葉を落としていますが、そろそろ新芽が芽吹く頃ですね。 DxOでコダクローム現像してみましたので、空の色がヨーロッパ風 (笑)
brownさん 21mmはライカのファインダーからはみ出すので外付けファインダーで構図決めるんですが、これは外付けファインダー無しで撮っています (^_^;) 田中長徳さんは21mm好きで有名なんですが、長徳さんもファインダー無しみたいです。 ファインダーはピント合わせでしか覗いていません。 慣れれば、外付けファインダー無しでも撮れるようになれるもんですね (*^_^*) しかし、21mmの外付けファインダーも持っているんですが、持っている意味が。。。
2017年03月02日22時13分
ご無沙汰しています。 僕はカラースコパーなんですが、21mmはM8では28mmの画角になるので、外付けビューファインダーも28mmになるんですね。購入してから気付きました(笑)。ひさびさのフォトヒトでフジペンタさんの作品を楽しく拝見させていただいています。
2017年03月04日21時10分
イマイさん ご無沙汰です。 ビューファインダーは、21,24,28mmの3つが一緒になったライカの外付けファインダーにしたんで、M4,M8,M9で使い回しができるんですが、広角のビューファインダーってメガネを掛けているとほとんど役に立たないということが、やはり、買ってから気が付きました (T_T)
2017年03月04日22時23分
イマイさん レンジファインダーなんで元からあまり厳密さを求めては駄目ですね (^_^;) ある程度、大雑把に行こうかと思って、エイヤって撮ってズレていたら撮り直しています。 最近は滅多に外さなくなったので、要は慣れですかね (*^_^*)
2017年03月06日22時56分
フジペンタ
miru-fさん 窓を拭くのが大変そうという発想はなかったですね (^0^;)(^0^;) 確かに大変そうですが、拭いているのは見たこと無いです。 平日やっているんでしょうか?
2017年03月02日07時43分