写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都御苑の蝋梅3

京都御苑の蝋梅3

J

    B

    京都御苑に来る度に撮ってる感のある蝋梅です。 今回も良い塩梅の枝を見つける事が出来ました ので切り取ってみました。それにしても、無料 で野鳥や季節の花が拝める京都御苑は素敵な所 です^^

    コメント8件

    photaji

    photaji

    良い所ですよね('ω')ノ 蝋梅も季節ですよね!

    2017年03月01日17時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は有料の素晴らしい被写体もご存知のように多いのですが、 足が向くのは拝観料の安い所や無料の所ですね^^; 貧乏性で 恐縮です^^; 蝋梅は色の少ない冬には有難い花ですよね。特 徴が多めで色も花の形も良いので重宝しております^^

    2017年03月01日18時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 蝋梅の花って何だかちょっとプラスチックみたいですよね^^ その辺も含めて面白い花です。透過光は、少しだけ晴れて くれたので取り入れてみました。 京都御苑は無料で四六時中中に入れますので、京都市民の 憩いの場になってますね^^ ジョギングや犬の散歩をさせ てる人が多いです。ただメインの道路が砂利敷きになって おりますので、一日歩き回ると足が死にますね^^; そこ が唯一の難点です^^

    2017年03月01日19時01分

    岩魚

    岩魚

    もうそちらは春爛漫なのでしょうね…(^.^) また春の京都を訪れてみたいと思います…(^.^)

    2017年03月01日20時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 最近はちょっとだけ気温が上がりましたがまだまだ冬の気配が 濃厚でありますね^^; 寒いのは苦手なんです。 蝋梅は真冬がシーズンでありましょうし、梅は早咲きからそろ そろ通常のものも咲き始めてるという感じです。 桜は3月下旬から4月上旬に毎年満開の感じですが今年はどう でしょうね^^ ちなみに桜のシーズンはとても混みますのでご 注意願いますね^^

    2017年03月01日22時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    白狼様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花にはそれほど詳しい訳ではないのですが、蝋梅は所謂「梅」では ないんじゃないと思います^^; 花弁はちょっとプラスチックを思 わせる硬い感じになってまして、見た目は梅とは余り似てない感じ ですね。梅と同じような冬の花ですし、蝋を塗ったような硬い花弁 からの命名だと感じました^^

    2017年03月02日11時08分

    タケセブン

    タケセブン

    トレンド入り、おめでとうございます(^^)/

    2017年03月07日09時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    タケセブン様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お知らせ何時もありがとうございます^^ 嬉しいです^^

    2017年03月07日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 深緑の祇王寺4
    • 冬期休暇中
    • 八月のアガパンサス2
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP