Takechan7
ファン登録
J
B
なかなか仕事がうまくいきません(笑) 個人事業分の青色申告の提出期限も迫ってるんですが、本業で只今カオス(混沌とした状態の事)の真っ只中にいまして、私が会社の社長だったら絶対にあーして、こーして、なんて悶々としつつ、神経は写真の方、向いてます(笑) さて、本作、大トリミングしてますが、シマリス・シマちゃんの瞳はまだ波状してないと思います、テレコン+DXクロップするには強力なレンズのパワーがあるか、至近距離での撮影でないと、解像し難くなりますので、何か工夫が必要かと考えます、ご参考まで。
ミロクさん、シマちゃんも言葉が喋れたら良かったんですけどね、いつもちら見してどこかへ行ってしまいますので、その辺ちょっと寂しさ感じますよね(笑)
2017年02月24日23時31分
幸せ貯金さん、これ私の余計なお節介な投稿なんですけど、サードパーティー製の超望遠ズームレンズで撮影する際に、テレコン+DXクロップ等はとことんブレを無くすか、より被写体に近づくかなど色々工夫があると綺麗に写るんでしょうね。 本作の撮影セットは「望遠安直セット」と、自負してますけど、出来るだけテレコン使わないようにしてます。 最新型のニコン、キャノン製1.4倍テレコンは性能とっても良くて、旧型と比べて解像度がそう落ちませんけど、やっぱり距離稼ぐにはテレコン使いたい時ありますけどね。 忍びの術で被写体へ近づく技を磨いていきたいですよね。 仕事も「無」の境地を極めてみたいですが、100年修行しても今の私には難しそうですね(笑)
2017年02月24日23時42分
とてもお忙しそうですね(^_^;) 木の色合いに同化しているのに、しっかりクッキリのシマリスちゃんの描写ですね(^ω^) 神経が写真に向いているとのことですので、気持ちには余裕があり、カオス状態を意外に楽しまれている?のではないのでしょうか(^_^;) 撮影を楽しめる様に、体調には気をつけて下さいね(^ω^)
2017年02月25日00時37分
ロク先生、こんばんは、私の所属してますタイチームは仕事の技がアマチュアちゃんばかりですので、ポカミス多くて疲れちゃってるんですよ(笑) インド人やベルギー人は頑固で問題点の改善作業をいつも拒否しますから、困ったちゃんなんですよ(笑) だから動物と話してる方が楽しいんですかね(笑)? 動物の方が優しくて、素直ですし、時々人間より理性あるような気もしますモンね。 隊長には気をつけるようにします、もとい体調でした(笑)
2017年02月25日01時16分
ヒーロー3人衆のときのかっこいい一面をのぞかせるTakechan7さんも こちらのコメントのようにちょっぴり弱気をのぞかせるTakechan7さんも どちらも魅力的です。それはリスさんの瞳に表われているかも(^ ^)
2017年02月25日08時19分
おはようございます、そろそろ見本をUPして下さる頃かとお邪魔してみました。 お忙しい中有難う御座います。 やっぱりISOを抑えてブレ対策がしっかり出来ている画はノイズだけでなく解像も凄いですね 機材の性能もさることながら計り知れない細かな工夫があるんでしょうね
2017年02月25日08時08分
おはようございます。 大きな瞳を見ているだけでうるうるしてしまいます。 お仕事で大変なときお体にもお気をつけ下さい。 自分も個人ですが確定申告には毎年気が重いです。 でも今年は済みましたので開放感です。
2017年02月25日08時22分
九転十起さん、宿泊はチャンタブリー市内のマニーチャンリゾートがオススメです。 トリップアドバイザーで予約されると、最安値確認しやすいと思いますので、覗いてみられて下さい。 運転手付きのレンタカー「レンタカーサービス」で、お一人でしたら、スズキの小型バンAPVを数日借りられるのが宜しいと思います。 TEL.001-010-66-89-529-1870(日本語可能) http://okuruma.asia/rent e-mai : rent@okuruma.asiaです。
2017年02月25日10時27分
yuka4さん、リスみたいに毛がピンピンと立っている動物の場合、ノイズで毛の描写が不鮮明になるのを防ぐ為に出来るだけISOは上げなくていいのであれば、上げない方が良いと思います。 脚の太い三脚+オイル式大型雲台でしっかり撮影中のブレを無くす事で、微ブレも無くなると思います。 微ブレを起こすと、肝心要の目の描写などはテキメンにシャッキリ感がなくなりますから、撮影後帰宅して楽しかった筈の撮影が仕事以上に悶々とフラストレーションが溜まる結果になりますので、三脚での撮影を心掛けるだけでも歩留まり改善大きく前進出来るのではないでしょうか?
2017年02月25日10時36分
関節のパニックさん、撮影地で走りまくってる最中に、チラッとこちらを見ていくんですけど、その仕草がたまらなく可愛いですヨ。 言葉が喋れない分、そう感じるんだと思いますけど、喋ったら、全然可愛くないかも知れないので、このままの方が良いんでしょうね(笑)
2017年02月27日23時08分
Zweiさん、ギリースーツはアメリカのアマゾンで販売されていたのを見かけた事があって、「コレだ!」なんて、瞬間的に気に入りましたが、我が撮影地の暑さでは真夏の着ぐるみゆるキャラと同じで、うだって死んでしまうだろうと、即諦めました(笑)
2017年03月01日01時07分
九転十起さん、今の世の中、大変便利になってまして、私がタイへ来た当初とは雲泥の差です。 レンタカーの運転手も以前私が利用しました際には、遅刻なく、大変礼儀正しい運転手がついてくれましたので、最後に料金の支払いをするまで不快な体験はありませんでした。 現地に行かれた際にはくれぐれも現地で使える携帯電話を用意されて下さい。 これが命綱かと思います。
2017年03月03日10時22分
一息さん、取り合えず今月は仕事が一段落してまして、毎週撮影三昧ですヨ(笑) タイのお坊さん曰はく、「4月中以降から運気が良くなる」とのお達しがありましたので、多分暫くゆっくりできるものと思います。 隙あらば撮影ですかね(笑)?
2017年04月23日22時28分
幸せ貯金
自分も、仕事中に寸劇を妄想しながら作業に励んでいます(^-^; それから、撮影した画像をPCで確認してピントが甘いのかレンズが解像していないのか判別がつかなく 悶々としてしまうこともありますが、こちらの作品、私だったら合格点ですね!
2017年02月24日23時27分