苦楽利
ファン登録
J
B
我が家から眺めている山ですが、これは、横手山から、逆に見下ろしてます。我が家はちょうとピークに隠れているあたりでしょうか。 地図だと、「笠ケ岳」と表記されているのですが、「美しの志賀高原」という歌には、「笠岳も暮れてゆき 楽しいキャンプ 二人の心に ともし火つけて」と笠岳なっていて、小学校のバス旅行でガイドさんが歌ってくれたこの歌を覚えて以来、今でも笠岳と呼んでいます。
Pleiadesさん、コメントありがとうございました。 Pleiadesさんのお墨付きをいただいて、笠岳でいいという確信を得ました。 「信州百名山」という本も笠岳になっているので、地図のほうがおかしいようです。
2017年02月26日16時47分
annshii46さん、コメントありがとうございました。 長野市は盆地なので、360度山に囲まれているのですが、 地元でも名前が通っている山と知らない山も多いです。
2017年02月27日17時33分
ducaさん、コメントありがとうございました。 リフトを利用したのは初めてでした。 今までは、途中までゲレンデを歩いて登ったのですが、来年から リフトで楽をする回数が増えそうです。
2017年03月15日16時52分
4katu
今晩は、これぞ冬山の素敵な作品ですね~、、、ヽ(^。^)ノ
2017年02月23日20時47分