たま407
ファン登録
J
B
ISO102400の描写です。EXIFデータはISO65535までしか表示されないようです。 35mm換算405mmを手持ちかつF6.3という暗さで撮っている割には、まあまあというところでしょうか。撮って出しです。
写楽旅人さん コメントありがとうございます(=^・^=) フルサイズのソニーα7sもしばらく使いましたが、APS‐CのペンタックスKPは画素数がα7sの2倍ですからね、よく健闘していると思います。
2017年02月23日19時51分
今晩は、来たんですね~、、、!! 通常の高感度画質は如何ですか、、、凄く興味ありますね~、、、!! 今後のレポートを楽しみにさせて頂きます、、、(^_-)-☆
2017年02月23日20時13分
4katuさん コメントありがとうございます(=^・^=) 夜ふつうに光があるところの撮影の幅がかなり広がったというファーストインプレッションです。 暗い室内のネコでも手振れと被写体ブレを心配しないで撮れるようになったのは大きいですね(笑)
2017年02月23日20時30分
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 突然ISO801200なんて数字が飛び出してきたんで衝撃的だったんですけど、やはり常用できるのはずっと下の20000台なんですよね。半分期待してだけに残念でした。 それでもα7sと比べれば物理的な条件はずっと悪いのに、ここまで実現した技術は凄いと思いますけどね。
2017年02月23日22時06分
写楽旅人
いやあ、驚異的な数字ですねえ! これからが楽しみですね^^
2017年02月23日19時43分