フリーザ
ファン登録
J
B
うわぁ…ただのベンチが… 凄いお洒落な…写真になってる(*´ェ`*)ポッ あっ(* ̄o ̄)σ今日、モノクロデイだ! 私も出さなきゃwww 撮ったやつがあるのですよ( ´艸`)ムププ
2010年06月23日02時01分
直線と曲線の組み合わせを、距離(近づく)とアングル(低く)の 工夫によって、面白く表現されていると、感嘆いたします。 魚眼の特性を生かした空間作りとモノクロ表現がドラマティック な世界を表現していると思います。素晴らしいです。
2010年06月23日05時07分
魚眼、すげぇぇぇぇ!って感じです。 この画は強烈ですね^^ あーわかります!誰も居ない学校の教室とか撮りたいです。 でも普段人が沢山居る場所、居なくなると怖さも出ますよね。 そのゾクゾク感がまたいいんですが。
2010年06月23日21時55分
hisaboさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 平日ですが、中心部はそこそこ人いましたが、 ここだけなぜか誰もいませんでした。 バシバシ撮りました^^。 yuさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ全然使えてないです^^;;;。 もっともっとファインダーを覗いて、画角覚えようとしているのですが、 酔ってくるので、ながい時間見れません。 地道に修練していきます^^。 Umiさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 モノでちょっと寂しい空間にしてみました^^。 lachrymaさん^^ありがとうございます。 実は撮ったもの結構失敗してます^^;。 もともっと修練したいと思います^^。 華さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 ここのアウトレット、中々雰囲気いいです^^。 でも、そんなに安くないです^^;;;。
2010年06月23日23時09分
TONYさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 自分も、こういう雰囲気が大好きなので、とても嬉しです^^。 VOLさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 い、や^^;;;;、みなさんに「使いこなしてる」と 言われるたびに冷や汗が^^;;;;。 ライトさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 ただいま、魚眼にはまっています。 全く別の世界が開けたようにも感じますが、 やはり普通の世界も大切に撮って行きたいと思います^^。 tomさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 今、ふっと思ったのですが、tomさんならここに花のせるんじゃないかな?と。 いや、今度やってみよっ! 鮎夢さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 普通の写真に行き詰まり、魚をとうとう買ってしまいました^^;。 今後は、両の目で頑張って行きたいと思います^^。
2010年06月23日23時09分
つばめさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 撮り方によっては、ものすごくぐんにょり行きます。 とても、おもしろいです^^。 petaoさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 ただ曲がってる、だけでなく、通常の雰囲気と少し違った 情景が創れたらと思っていました^^。 オヤジさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 いつの日か、もっと上手くなったら入鹿池も挑戦したいです^^。 とらさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 いやいやいや^^;;;;、見習うのはこっちっすよーー! とらさん、謙虚すぎ! EroMacさん^^ありがとうございます。 実は、これでも、結構試行錯誤しながら撮ってるので、 とても嬉しです^^。
2010年06月23日23時09分
ぶっちさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 魚、はまり中でございます^^。 すごく面白いです。 まこさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 実は、まだ撮りたい被写体があります^^。 じっくり勉強しながら撮っていきたいです^^。 KenGooさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 自分もKenGooさんの作品には、すごく刺激を受け参考にさせて貰ってるです^^。 これも被写体になるのか?と、いつも楽しみながら拝見してます^^。 nonoさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 嬉しーー! カメラ持って行ってよかった^^;;;。 UCさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 もう、そこ狙ったので、とても嬉しいお言葉です^^。
2010年06月23日23時09分
PylorIさん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 この場所は、一番角のところなのですが、 なぜかいなかったです。 ここ外は、そこそこ人はいました^^。 DP2買った!さん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 おおお!なるほど! 確かに不安感もあるですね^^。 新たな発見、ありがとうございます^^。 kenzさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 撮るべき被写体と周りの情景を確認しながら撮影しました^^。 トリミングは基本的に好きではないので、結構撮る時悩みます^^。 *&yさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 自分も早く、*&yさんのように自然な情景が切り取れるとうになりたいです^^。 日吉丸さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 いや^^;;;;、まだまだこれからです^^;;;。 じっくりと勉強して行きます^^。
2010年06月23日23時09分
katoさん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 フリーザは全てRAWで撮っています。 理由は2つ、まずは解像度が違うということ、 これは、遠景の木の葉などに顕著にあらわれます。 もうひとつは、もともとデジカメは小物レタッチのために買いました^^。 JPEGでのレタッチは、保存を繰り返すたびに劣化するのでしません。 この部分に関しては、全く迷うところではないですね。 拓弥さん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 まだ使いこなせてないです^^;;;;。 魚は、サムヤンと言うメーカーのものです。 安いし解像度はとてもいいのですが、欠点がとても多いです。 絞り、シャッター速度は完全マニュアルになるので、その場その場で 調整しなければなりません。 フォーカスもファインダーでは合わせられないので、距離を計測しながら ピントリングで調整します^^;;;;;。 全然お勧めの魚ではないです^^;;;;。 kazさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 楽しむどころか無茶苦労してます^^;;;。 けちらずトキナーにしておくべきでした^^;。
2010年06月23日23時09分
ウェーダーマンさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 何行ってるですかーー! 最近のウェーダーマンさんの勢いの圧倒されてます^^。 stealthKさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 (笑)どうぞ^^、どうぞです^^。 てか、stealthKさんの作品も楽しみにしています^^。 らんたんさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まさしく、その世界が表現したかったので、とても嬉しです^^。 αゆうさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 極意、其の一は「とことん近寄る」です! とても単純なことなのに、実際気付かなかったりします^^。 BUNさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 もう、こんな雰囲気見つけたら、速攻で撮りたくなります^^。 魚じゃなかったらどう撮っていたかなぁ、とか考えてます^^。
2010年06月23日23時10分
猫吉さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 思ったように曲げると言うのが意外と難しいです^^。 PHOTOHITOのみんなは、すごく上手く撮られてるなぁ、と関心してます^^。 mckyeeさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 嬉しです^^、今後も精進したいです^^。 brownieさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 最初にこの構図見たときからモノクロに、と思っていました^^。 とても嬉しいお言葉です^^。
2010年06月23日23時10分
わーすごーい なんだかカーブしてる世界ですね。 この中に入るといろんなことがまあるく見えるのかなー なんて想像しながら楽しませていただきました。 ありがとうです。
2010年06月24日17時06分
NAHO★さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ全然使いこなせていません^^;;;。 てか、あんな上手い方がすぐ近くにいるじゃないですかーー(メ`O´)ノ! てらだあきひろさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 もう、色々なことを想像して頂きとても嬉しいです^^。 撮った甲斐がありました^^。 最初は、この近くにある風景を撮りに行ったのですが、 そこよりもこちらの方が気になってしまい、結局 肝心の風景は撮り忘れました^^;;;。 どこにいても人は目にするので、時折こんな状況があると 思い切り撮ってしまいます^^。 taromatuさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 通常より広く写るので、広域な雰囲気は出やすいのですが、 結構余分なものまで写ってしまい、苦労しております^^;。 YAMさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 ベンチ^^いいですよね。 自分も雰囲気のいいベンチとか見つけると撮ったりします^^。
2010年06月24日22時30分
Ariaさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 もう、その通りで丸く見えます。 ファインダー越しで、酔います^^;;;;。 独身男さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 本当は、ちょっとした休憩の場所なのですが、 雰囲気がよかったので撮りました^^。 魚眼は今後、勉強しながら撮って行きます^^。
2010年06月24日22時30分
クライスさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 魚眼にまだ慣れていないので、アングルは、もうあちらこちら 色々な場所から撮りまくってます^^。 knuckleballさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 普通のものと表現が全く異なるので、とても楽しいです^^。 が、難しいです^^;;;。 おうざんさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 面白くて夢中になります、が、 まだまだ使いこなすには至りません^^;。 今後、じっくり勉強していきます。 cobaさん^^ありがとうございます。 まだ、使えてないのです^^;;;;;。 今後の課題です^^;。
2010年06月25日20時19分
リクさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 いや^^;、思い切りお金あるくせにーーー(メ`O´)ノ ULTRONは、リクさんの見て買ったっすよ^^。 アップしてないですけど、結構使っているです。 熊樽さん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 けちって3万の買いました^^。 ものすごく苦労しております^^;;;;;。 Tmさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 絵になる被写体・・・・、って、いつもこちらが勉強させてもらってる方です! 以前は、テーマパークなどが用意してくれたもの、そのままで満足していましたが 今は、もの足りなく感じてしまいます^^;。 ちょっとくらい、進歩してるのかなぁ^^。
2010年06月25日20時19分
tajtajさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 なんでも、被写体に、と思っているのですが、 まだまだ着眼点のセンス磨かなきゃ、と思ってます^^。 a-kichiさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ、魚眼の目に慣れておらず、ファインダー覗きながら確認して撮ってます^^。 やまさん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 おおお! 確かに平日は空いてますよね^^。 土・日では考えられない光景なのでラッキーでした^^。 平日はどこも空いてて動きやすいのですが、 高速料金が高いのがネックです。 Tateさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 最近、魚、常時携帯です^^。 今後も、色々撮っていこうと思ってます^^。
2010年06月26日23時55分
この作品すごく気になります・・・理由は分からないのですが。 曖昧なコメントをしてしまいすみません。 フィッシュアイは次購入予定のレンズの中で1,2番の候補になっています^^
2010年06月27日13時21分
puniさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 絶対的な空間でないので、抽象的に感じて頂いて嬉しです^^。 魚は、欲しいと思ってから買うまで半年以上かかりました^^。 kojiroxさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 この情景見たときすぐに魚眼で^^、と思いました。
2010年06月28日00時53分
モノクロームで「無人空間」のタイトル しかも超広角で曲線と直線の世界・・・ 初夏の昼下がりの公園で 普通なら見逃してしまう空間を なんとうまく切り取ってあるのでしょう!
2010年06月28日21時44分
のぶながさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ全然なんですよーー! まず、言われた「近寄る」を実践いたしました^^。 風景とかは、まだ全然撮れません。 今後とも、よろしくお願いします^^。 shinbwsさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ魚眼のイメージが頭の中にないので、 その場に行って直面したものを撮ってます^^。 Nao-chanさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 平日で人がいなかったので、結構時間かけて撮れました^^。 人いたら無理だったかもです^^;。 レンズはまだ買ったばかりなので、これから使えるように勉強して行きます^^。 楽太郎さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 この使いか多は、このPHOTOHITOにいらっしゃる方から学びました^^。 これから少しづつ使いこなしていけるよう勉強します^^。 seeeaboさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ試行錯誤の段階なので、今後勉強しながら使って行きます^^。
2010年06月29日00時32分
Seasideさん^^ありがとうございます。 はいです^^。 VANさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 まだ試行錯誤の段階です。 今後、しっかり勉強して行きます^^。 okiさん^^こんばんは。 いや^^;、こちらこそありがとうございます。 とても嬉しいです^^。 pugtsuさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 「被写体に近寄る」と教わりました^^。 教訓として実行しています^^。
2010年06月30日23時52分
isaacさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 通常とは違う雰囲気^^、味わっていただけたら嬉しいです^^。 コントラストを上げて、階調を飛ばすと不自然な空間が出来上がります。 自分のは、こんなんばかりですね^^;。 パパさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 ここへは、買い物に行ったのですが、カメラ持って行ってよかったです^^。 J.Rennerさん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 ここは、岐阜県土岐市にあるアウトレットモールです^^。
2010年07月02日00時06分
定丸さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 割とざわついていた中心部から やや離れた場所で撮りました^^。 taizanさん^^こんばんは。 ありがとうございます。 ただいま、魚眼練習中です^^。 jacking*さん^^こんばんは。 ありがとうございます。 魚眼は使い始めたばかりなので、今後色々練習して行きたいと思ってます^^。
2010年07月04日00時31分
BWV988さん^^こんばんは。 コメント、ありがとうございます。 魚眼、本当におもしろいです。 ただ、余分なものが良く写り込んでしまうので、 結構苦労しながら撮ってます^^;。
2010年08月20日00時08分
hisabo
無人空間、タイトルが上手いなー。 この広がり感がわたくしの様なものの写真では適わないです。
2010年06月23日01時14分