写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ハクチョウさんこんばんは!

ハクチョウさんこんばんは!

J

    B

    再びソデグロヅルの写真です。 日没後にマガンのねぐら入りを待っていたら 一旦いなくなったソデグロヅルが、再び開水面に戻ってきました。 右側の2羽がソデグロヅルの親子で 左側の2羽はオオハクチョウです。 ソデグロヅルがオオハクチョウに歩み寄ってる感じが こんばんは!って挨拶してるみたいでした^^ 日没後の残照に照らされた水面に鶴と白鳥が佇む姿は とても優雅で美しかったです。 暗い中ISO12800まで上げてて、画質悪く恐縮ですが このシーンも是非見ていただければと思いました。

    コメント14件

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    とても良い雰囲気です。 こんなシーンなら画質云々じゃなく写真に収めたくなりますね。 それにしても、こんな高感度でこれだけ写るなんて羨ましいです(^^)

    2017年02月21日22時11分

    makorige

    makorige

    まさに表題どうりですね!

    2017年02月21日22時34分

    THUMB

    THUMB

    ほんと日常のワンシーンみたいで面白いですね♪ 6Dの好感度耐性は本当に凄いですね♪(*^^*)

    2017年02月21日22時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん ありがとうございます^^ 6Dはもう発売後4年以上経過したカメラですが 高感度耐性は未だに一級品ですね! 私の撮影には欠かせない機材となっています。

    2017年02月21日23時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    makorigeさん 実際にはソデグロヅルとオオハクチョウは離れてるんですが 超望遠の圧縮効果で、すぐ近くにいるみたいに見えますよね! そのため挨拶してるみたいに見えました^^

    2017年02月21日23時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん 夕方の挨拶って感じですよね! 実際、争うでもなく、上手く共存してるみたいだし 実は本当に挨拶してるのかも?^^

    2017年02月21日23時14分

    ラボ

    ラボ

    日没後の水辺、いいですね~ ピントはマニュアルでしょうか、或いは、F4だとAFが効くんでしょうか? F5.6だと、ここまで暗いとAFが殆ど効かなくなりますよね・・・

    2017年02月21日23時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ ライブビュー使ってのMF撮影です。 暗すぎてシャッタースピードも稼げないので こんな時は大抵ミラーアップして撮ってます。 この状況下でも何とか撮れてしまう我が機材には感謝ですね。

    2017年02月22日00時05分

    Biwaken

    Biwaken

    薄暗い中での異種間交流、素敵な光景ですね〜! ISO12800というのが、またすごいですね^^;

    2017年02月22日22時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 何か顔見知りの鳥同士が挨拶してるみたいな感じが、いいなーと思いました。 この状況下で撮れるのは、機材の性能のおかげですね。 6Dのおかげで撮れた写真です^^

    2017年02月23日00時27分

    Pleiades

    Pleiades

    ホントに挨拶するように歩み寄っていますね^^ 夕暮れ時の落ち着いた色合いもいいですね。

    2017年02月23日13時55分

    asas

    asas

    ソデグロヅルの方は元気よく歩み寄っている感じですが ハクチョウの方はちょっと戸惑っているように見えて面白く拝見しました(^^♪

    2017年02月23日18時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうなんですよ! 歩み寄っていくので喧嘩でもするのか?と思ってたら 何事もなく仲良く餌を食べてました。 本当に挨拶してたのかもしれませんね^^

    2017年02月23日19時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ソデグロヅルが来る前は、オオハクチョウがここで一番大きな鳥だったんですが 自分たちよりもデカいのが来て、ちょっとビビってるのかもしれませんね^^ でも仲良く共存してるみたいですよ!

    2017年02月23日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 月見草の種も今はご馳走
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 陽射しを避けて
    • 命繋いで
    • 満月の夜に
    • 冬枯れの湿地を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP