hm777
ファン登録
J
B
この日の夕日は、ちょうど線路の後方に沈む条件で、素晴らしい光景を見ることができました。
Shuchangさん、コメントありがとうございます。ここはJR岡山駅から東へ3つめの東岡山駅から約400mの所にあり、徒歩で行ける範囲です。車の場合は遊園地へ登る急坂の途中に3台分のスペースがあり、そこに駐車できない場合は東岡山駅北にヤマザキショップがありますので、買い物をして置かせてもらえば良いと思います。今回三脚を構えた3台のカメラの場所をそれぞれの画像の地図上に示しましたので、航空写真で拡大してご覧下さい。
2017年02月21日09時35分
hm777
SAI MASTERさん、コメントありがとうございます。 前回2月2日に撮影した夕日の新幹線に引き続き、今回も大変良い条件に恵まれました。 前回から17日経過したことで夕日の沈む位置も随分と北に移動しました。 私は夕日が沈む正確な方向を知らずに来ましたが、撮影をご一緒した方がスマホで「日の出日の入りマップ」のページを見せて下さり、事前に地図上のどちらの方向に夕日が沈むのか調べられることを知りました。今回は線路の後ろに沈んでくれて大変良い条件で撮影できました。 赤穂の大津トンネルでもよく夕日の新幹線の撮影をしていますが、今度からは「日の出日の入りマップ」のページで調べてから撮影に行きたいと思います。
2017年02月21日01時20分