134
ファン登録
J
B
ちなみにこのロケーションも流行でしょうかw 午前中の撮影のためか誰もおらず貸切♪ 西日で撮ったら、もっと良い感じになったかなぁ… ND16 +PLフィルター+ハーフND8使用。 ハーフNDはマルミのガラス製グラデーションですハイ。 マルモじゃないですよ??富士川さんw
>モダン焼きさん 金曜夜立ちで吉原、その後薩垂峠にロケハン、52号線走って新東名方面向かい 75号線から芝川方面に入るルートでここの現地入り。 この滝の近くには白糸の滝、ふもとか田貫湖で天の川などなど… どうですか??お客さんww
2017年02月20日13時13分
流行りのスポットみたいですが、ほとんど人に会わないですよ、僕は(~_~;)タイミングっすかね〜(*^^*) この近辺くると、山梨からだと精進湖いってふもと、田貫湖、ここの滝、岩本山の梅、工場夜景に薩埵峠行ってとか! まだまだありますね^o^笑
2017年02月20日17時38分
流行ってますね~よく見かけます。 私はココ場所が分かりません(^^; そしてフィルターワーク凝ってますね! ハーフND欲しいです。 ついでにLEEのフィルターホルダーも欲しいっす。
2017年02月21日01時59分
>ラマンダさん ほんとは早朝のあさの光りが欲しかったんですけどね… 昼前なら、滝側は光りが当たらないから影になって 長時間露光で表現しやすいかと思いまして… Leeの欲しかったんですけどね… 1個でマルミのグラデーションND3つ買えちゃいますからww ホルダーは自分の場合、いらないかな…と。
2017年02月21日11時09分
富士川拾兵衛
134さんhおはようございます。 マルモは焼きそばの麺ですよ(笑)。 実は自分、この場所探してます。 ここからの富士山も最近PHOTOHITO内で見つけたんですが、なんか面白そうですね。 最近流行りな感じですね。
2017年02月20日09時14分