写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

移り行く それもまた好し 七変化:紫陽花開花情報

移り行く それもまた好し 七変化:紫陽花開花情報

J

    B

    鎌倉江ノ電長谷駅徒歩役6分の長谷寺境内で撮影しました。昨年より10日ほど遅いですね。なかなか雨の中での撮影はできませんが、去年と比べると青いの少し咲いてますが、今週末位まで十分持つのではないかと思います。開門8時ですが、約50人位の方が既に並んでられました。もう少し下から入れたかったんですが、撮影する方が引きも切らないので。曇天、JPEGそのまま、手持ち、WB=CTE、CPLF。

    コメント39件

    おっサル

    おっサル

    竹と紫陽花の緑が鮮やかに、 風鐸が静けさを。

    2010年06月22日04時49分

    おつかれさんこん

    おつかれさんこん

    「和」ですねぇ。うっとりします。 良く、写真を見ながら音を想像しますが、この写真には 音はいらない、そんな感じがしました。

    2010年06月22日05時03分

    むむのすけ

    むむのすけ

    落ち着いた切り取りで 何だかホッとさせられます。 暗めの表現でよりいっそう いい雰囲気が出てます。 さすがですね。^^

    2010年06月22日06時42分

    t-zan

    t-zan

    落着いた雰囲気もお見事でございます。 緑の中に咲く紫陽花も美しいです。

    2010年06月22日07時38分

    shokora

    shokora

    いつもおおねここねこさんの鎌倉、楽しみにしています。 構図がいいので、ホントに落ち着いて見れる作品ですね^^。

    2010年06月22日10時38分

    シーサン

    シーサン

    長い時を経た姿の美しさは言葉ではいい表せませんが、それが十分に伝わって来る一枚です。

    2010年06月22日11時40分

    Az*

    Az*

    竹と紫陽花との競演、きれいですね。 今年の紫陽花、遅いですね。 私もこの日開門と同時に入り散策路にいかずにまず下から撮りました。 すれ違ったかもしれません。(笑) コントラストが高く難しかったです。

    2010年06月22日12時19分

    naoなお

    naoなお

    情報お待ちしておりました。おおねここねこさんが最近必ず行っているだろうと思いました。 できればわたしも行きたいです。仕事休めるかな週末。

    2010年06月22日12時35分

    旅美

    旅美

    碧の世界に鮮やかな紫陽花が見事に調和していますね(^^♪

    2010年06月22日14時47分

    Kazuhiro.K

    Kazuhiro.K

    竹と紫陽花、いいコラボですね♪ こちらはまだ紫陽花はつぼみです・・・早く撮りたいなぁ(^^;

    2010年06月22日16時58分

    kenz

    kenz

    「和」の切り撮り、さすがおおねここねこさんです^^ 竹の緑に紫陽花の色がいっそう引き立ちますね。

    2010年06月22日17時41分

    ♥はるか@退会申請中♥。

    ♥はるか@退会申請中♥。

    竹と紫陽花、すごく似合いますね。素敵なお写真♪ (*^_^*) 洋風好きな私ですが、やっぱり和ってなごみます~☆

    2010年06月22日18時09分

    Trevor

    Trevor

    贅沢な取り合わせですね すみずみっまで見て楽しめます そして、物欲を刺激するレンズをお使いですね(汗

    2010年06月22日18時18分

    日吉丸

    日吉丸

    竹林にあじさい・・それに風鐸。 この雰囲気には引き込まれます。

    2010年06月22日19時06分

    αゆう

    αゆう

    和の中の世界を感じます。紫陽花、竹、お寺の屋根、 調和の取れた和の色合いが美しいですね。

    2010年06月22日20時48分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉ~っ!! これはまた素晴らしい和の世界ですね (^^) 寺・竹・アジサイと、なんて贅沢な作品なんでしょう♪

    2010年06月22日21時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    竹、紫陽花 全て素敵です。 おおねここねこさんの和、大好きです。

    2010年06月22日23時58分

    フリーザ

    フリーザ

    なんか、おおねここねこさんもすごいんですが、 K-7っていいなぁ、と最近得に強く思います。 「和」、十八番ですね^^、いつもながら素晴らしいです。

    2010年06月23日00時08分

    jetta

    jetta

    おお、長谷寺の紫陽花美しいです! 今週末行きたいなぁ。 みなさん朝早くから撮りに出かけてるんですね。 成就院も気になるところですね。

    2010年06月23日00時25分

    tomcat

    tomcat

    おおねここねこさんの数々の作品を見ていると 鎌倉に行きたくなります! 「和」満載ですね(^^

    2010年06月23日05時36分

    page

    page

    えっ…朝一ですでに50人が待っているんですか…! う~ん…機会があれば、朝一で誰もいない成就院を撮ろうと思ってたんですけど、あちらもかなり朝からいそうな予感…^^; 長谷寺のこの位置から紫陽花撮った事ないんで参考になります。先週も長谷寺に行きましたけど、その時は望遠レンズメインで撮ってみました♪

    2010年06月23日08時45分

    UC

    UC

    竹、紫陽花、吊灯篭が見事に共演してますね 贅沢な1枚ですね^^

    2010年06月23日09時22分

    hisabo

    hisabo

    お見事な一句でございます。 紫陽花のみならず、梅雨時の竹の風情が良く表現されています。 流石の和の表現という印象の一枚です。

    2010年06月23日10時37分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    はッ!此之場所は! 去年は、まだ一眼でなくてコンデジで私も下から撮ってたので 其之時之事を思い出しましたー 朝一から頑張られる方って結構いらっしゃるんですねー うーん。。。どの時間帯もあまり変わらなそうですね。 長谷寺には、丁度これから行こうと思ってたので 情報有難う御座居ます♪( *・ω・)!

    2010年06月23日13時09分

    Miles

    Miles

    今年も、ご紹介ありがとうございます  えっ もう一年経ったのって感じです 全国 一週間季節がずれてますね こちらも見頃を迎えております。

    2010年06月23日18時53分

    Guinness

    Guinness

    和、ですね~心が落ち着きます 僕なら実に構図に悩みそうな風景ですが、 この景色の中に斜めに配置された紫陽花がとても綺麗ですね^^

    2010年06月23日20時13分

    りん+

    りん+

    おお、完璧だ。

    2010年06月23日20時37分

    knuckleball

    knuckleball

    竹の緑がいいですね〜。 あじさいもこういう撮り方もありですね。 勉強になります。

    2010年06月23日21時21分

    甲斐

    甲斐

    本当に良いですね、この竹と和の建物が。 すばらしいアングルです。

    2010年06月24日05時41分

    小鳥

    小鳥

    長谷寺、今年も行かなければ。。。!!! 美しい光景ですね^^

    2010年06月24日11時48分

    BiBi

    BiBi

    涼しげな写真、さわやかですね~~ 見ているだけで、癒されます(^^)

    2010年06月24日13時06分

    カズα

    カズα

    古都ならでは、いいですね。 竹林撮りたいと思いながら未だかないません。 本気で探そう。

    2010年06月25日06時33分

    sgr

    sgr

    緑の深い、いい写真ですね! いい構図!

    2010年06月26日12時44分

    Tate

    Tate

    梅雨の じめじめした暑さを 一切感じない、 爽やかな作品ですね^^ 心から涼しくなる感じがします♪

    2010年06月26日13時14分

    nobusan

    nobusan

    この国の、良きコントラストかな。。 私は好きです♪

    2010年06月26日13時24分

    page

    page

    朝一で成就院に行ったんですけど、到着したのは8時過ぎ…すでに人がいて誰もいない成就院を撮ることは出来ませんでした…^^; ウチを5時半に出ないとダメみたいです。鎌倉の紫陽花もそろそろピークを過ぎ始めたかな~って感じなので、来年こそは~っと思っています。でも紫陽花キレネンコを撮れたんで収穫ありました♪

    2010年06月29日08時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    皆さまお越しいただき感謝いたします。 本来であれば、お一人お一人に 御礼コメントいたすべきですが ご無礼いたします。

    2010年06月30日20時42分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    涼しげな。。とても素敵な空間ですね 奥に見えるは紫陽花でしょうか。。。 ほんと素敵な切り取りに初夏を感じます

    2010年07月01日18時09分

    TR3 PG

    TR3 PG

    竹林に紫陽花、とても風情がありますね。 キャプションにもありますように、この時期の長谷寺の賑わいよく分かります(^.^) じっくりと、しっとりと構えて撮りたいですよね。

    2010年07月03日12時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • かくれんぼ
    • 紅の小宇宙
    • 高揚
    • 薄霜
    • 若いって良いなぁ
    • 五月雨の中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP