cosmon
ファン登録
J
B
最近野鳥との距離が遠くなってきたと感じていましたが、今日は近すぎました。
samisky9 様 冬は野鳥撮影に良いですよね。 さて、E-M10MarkⅡ+LUMIX G VARIO 100-300mmでのフォーカススピードなんですが、他のマウントで撮影したことが無いので比較しようがないのですが、 個人的には順光で野鳥までの距離が近ければとくに不満は無いです。 ため池で撮影した鴨をアップしましたので解像等ご確認下さい。 フォーカスエリアは1点です、目に合わせたつもりですが泳いでいるので流しで手ブレ補正(レンズ優先)は全方向のままです。鴨まで5m程、撮って出しです。
2021年01月18日19時45分
こんばんは 拝見してきました しっかり解像していて綺麗ですねー 近くによって撮れるとしたら、人慣れ?している白鳥やオナガガモ、カルガモ辺りが狙い目かなと思ってました ユリカモメも来ますが、ちっともおとなしくしていません 色々と参考になりました。ありがとうございます
2021年01月18日21時52分
samisky9 様 そちらではたくさん水鳥見られるのでしょうか。 こちらは海がないので海鳥にはまず出会えませんし湖も遠いのでカモ類も少ないです。 ため池のカルガモだけは年中います。 それでは参考になりましたら幸いです。
2021年01月19日13時03分
samisky9
おはようございます 何度も質問してごめんなさい。 トンボの居ないこの時期。水鳥狙いを考えてました(買えるかは別問題ですが...)。 E-M10MarkⅡ+LUMIX G VARIO 100-300mmでフォーカススピードはどうでしょうか。 野山の鳥たちに比べ、水辺の鳥は動きもゆったりなので、私でも狙えるかもと考えてました。
2021年01月18日09時20分