フジペンタ
ファン登録
J
B
大手町オアゾ ちょっと視点を変えて、下から煽るように撮ってみました (*^_^*) M9独特の色が面白かったので、Jpeg撮って出しです。
写楽旅人さん コーティング剥離対策された改良版CCDセンサーに変えてから、解像感が上がったように感じられます (*^_^*) センサー交換無料(さすがライカ、大盤振る舞い!)だったので、ラッキーだったかもしれませんね \(^o^)/
2017年02月17日22時12分
かいちゃんパパさん 心配されていた色かぶり無いことお分かりになるかと思います (^O^) まあ、Classic Biogonと言っても現在のレンズですから。。。
2017年02月17日22時51分
おはようございます レンズのこととか、まだ詳しく無いのですが レタッチ無しで、この色合いの描写は 魅力的ですね。 オアゾがちょっと別の建物に見えますもの
2017年02月18日07時06分
hatapooonさん おはようございます。 独特の色合いはカメラに拠るところが大きいと思います。 唯一無二の不思議な絵になるんで、このカメラはやめられません(笑)
2017年02月18日07時18分
miru-fさん 青空というより藍色になってますが、修正しないで掲載しています。 日本メーカーなら出荷テストでNGになるでしょうね (^_^;) 個人的には好きなんですが、万人受けはしないでしょうね。。。
2017年02月18日17時14分
ぼーっとオークション見てたら25mmのコシナビオゴン見つけて、他の人が高値をつけるだろうと思って試しに入札したら、「おめでとうございます」になってしまいました(涙) 悩んでいた28mmエルマリットが遠のきました。
2017年02月22日00時02分
かいちゃんパパさん 落札おめでとうございます。 勢いで28mmエルマリートも行っちゃいましょう (*^▽^*) 28mmエルマリートのASPHは良いですよ。絞り開放から切れ味鋭い描画しますし、コントラストが高めなので、被写体が立体的に撮れるように感じます。
2017年02月22日06時59分
写楽旅人
カチッとした描写と鮮やかな色合いが素晴らしい!
2017年02月17日22時00分