Marshall
ファン登録
J
B
ご無沙汰してます。<(_ _)> 約1年ぶりになりますがボチボチ復帰準備に入りました。星は見えてるけど予想的中!・・・ガスってました。 最初は馬頭星雲に向けたんだけどガスがひどくて、せっかく組んだので幾分良さそうな天頂付近を1枚だけ試写してみました。 ε-130D Astro6D ISO800 360s 1枚 CameraRawにて山合わせレベル調整のみ。
yoshi-tamさん、こんばんは。 1年間のブランクは厳しいですね。いろいろ手間取りました。 この星はそんなに明るい星じゃないと思います。適当に振ってEOSユーティリティで見つけた星だったけど、200倍拡大でもバーティノフマスクじゃピント合わせも出来ない程度でした。なので一番最初にリゲルで合わせたままのピントなので若干は狂ってる可能性もありますが、私的にも十分と見ました。 復帰モードに入りつつあるので180のほうも調整を手掛けてみます。<(_ _)>
2017年02月16日23時48分
Marshallさん、こんばんは。 いよいよ再開されるのですね。嬉しいです! ピントが狂っているかも…とのことですが、星像の締まり具合に感動して拝見してたところです。これからもご指導のほど、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
2017年02月17日00時02分
カイヤンさん、こんばんは。 条件が良ければ良いものが撮れそうな感触はつかめました。 ただ、撮影手順も画像処理手順もすっかり忘れてしまってるので私のほうが皆さんに教えてもらうことになりそうです。<(_ _)>
2017年02月17日00時18分
瀬戸の素浪人さん、お久しぶりです。 もう忘れられた存在かと思ってましたが、皆さんがコメントくれるので活力になります。 体調も万全ではないですが初心に戻って一から出直します。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2017年02月17日23時27分
toshi_kさん、ご無沙汰してます。 アドバイスできるほどのことはないですが、一緒にがんばりましょう。 私は処理のやり方もすっかり頭の中から消え去ってて思い出すのに一苦労しそうです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2017年02月17日23時29分
こんにちは 復帰おめでとうございます!ぜひまたご指導宜しくお願い致します。 ピントの件なのですが、対象ごとに合わせるんですねぇ~! 私は、シリウスとか明るい星で合わせてそのまま対象を撮っていました。
2017年02月19日10時51分
婆凡さん、こんばんは。 ピント合わせの基本はそれでいいと思います。この鏡筒には自動ピント合わせは付いてないので明るい星がないこのような対象ではピントを合わせることは無理です。 ただ温度順応もさせてなかったので時間が経過したら再確認だけはしたいところです。 180で撮影するときは対象ごとに合わせますね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2017年02月20日01時27分
yoshim
ガスってるけどこれはこれで均一だからソフトフィルターみたいな感じでとりあえず重ねて撮ってみても良かったかも。ところでこの星は?天頂付近で明るい星ってことはカペラとかそのあたりなんですかね?星像は周辺部まで私なら満足ですが、どうでしょう。
2017年02月16日22時54分