写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

玄関ポーチで試写 《馬頭星雲》

玄関ポーチで試写 《馬頭星雲》

J

    B

    《撮影データ》 撮影時間:2017年2月14日 20時32分頃から撮影 カメラ:Canon Kiss X6i(SEO-SP4天体改造) レンズ:GINJI 150FN(笠井トレーディング ニュートン式反射望遠鏡)600mm F4  ISO:1600 SS:240秒 ライト 4枚 ダーク 16枚 フラット 26枚 フラットダーク 26枚 基本ステライメージで処理、TIFF保存、Lrでノイズ低減&彩度アップ&トーンカーブ調整&JPEG保存

    コメント15件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    20枚以上撮りましたが、試写なので星が点像のものだけにすると4枚になってしまいました。

    2017年02月15日21時03分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 4枚だけでも十分綺麗ですね!

    2017年02月15日21時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 処理がまだまだ下手なのでバックのアラを隠すために黒く落とし過ぎました。 燃える木の色もイマイチですね。

    2017年02月15日21時24分

    yoshim

    yoshim

    ここは淡いというほどではありませんが、M42と較べると淡いですね。 この感じはLPS-P2入れてたんでしょうか。

    2017年02月15日22時06分

    谷内です。

    谷内です。

    おー流石(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ 私じゃ絶対に撮れない写真ー*+.\( °ω° )/.:+*

    2017年02月15日22時59分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 フィルターは付けずにコレですから、ちょっと酷いですよね。 今シーズン中にもう一度撮り直したいです。

    2017年02月15日23時28分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    谷内です。さん、こんばんは。ありがとうございます。 超不器用な私でもこれくらいでしたら撮れますので、大丈夫だと思いますよ。 赤道儀は必要になりますが…。

    2017年02月15日23時30分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    玄関ポーチでこれだけ写るなんて、周囲が結構暗いのでしょうか?羨ましいです。 うちは目の前にLEDの街灯があり南側は埼玉方面のどぎつい光害、それに電線に囲まれているので天頂くらいしか狙えません。田舎なのに。

    2017年02月16日00時16分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、こんばんは。ありがとうございます。 どうなんでしょう。玄関の正面が南東なのですが、約30m先に街灯が2つあります。元は4つでしたが2つは球が切れたままのようです。我が家の真ん前にも1つあります(撮影場所から約10m)が、我が家の陰になっています。ド田舎ですので都市部よりは多少はマシな程度でしょうか。本気撮りの時は約50分かけて、こちらでは有名な撮影地へ遠征します。

    2017年02月16日00時24分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    有名ポイントまで50分、羨ましい!うちは近くでも2時間です。

    2017年02月16日07時09分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、おはようございます。 そこには「天体写真の世界」の方や本格的な方が集まられますので、色々と教えていただいています。

    2017年02月16日07時37分

    婆凡

    婆凡

    いいですねぇ~! ここら辺のシーズンももう終わってしまいますね!私も出来ればもう一回撮影をと思っています。

    2017年02月16日12時12分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、ありがとうございます。 オリオン大星雲、馬頭星雲、プレアデス、アンドロメダ銀河は何度でも撮りたくなりますね。

    2017年02月16日18時03分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 この鏡筒、細かいことを言えばスパイダーが曲がってるかもしれませんね?下方向に伸びてる光条が2本出てるでしょ? 詳しくはないけど他の人のブログで同じようなのを見た記憶があります。 まあ、気にしなければ十分だとは思います。<(_ _)>

    2017年02月17日00時41分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。ありがとうございます。 光条の片方が二重になっているのは、以前、yoshi-tamさんにもご指摘いただいたので、気にはなっているのですが、悲しいかな今の私にはどうすることもできません。最初の頃(http://photohito.com/photo/6051149/)のにはそのような症状が出ていなかったように思うのですが、使っている内にスパイダーが曲がったか光軸が狂ったかなのでしょうか。そのうちに笠井トレーディングさんの「光軸修正読本」を買って読もうと思っています。

    2017年02月17日00時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • A never ending journey to the stars
    • Horsehead Nebula ~馬頭星雲~
    • 俺んちの近所のオレンジ ②
    • 達磨に変身
    • 玄関開けたら馬頭星雲
    • クラゲ星雲 2020.01.04

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP