しろたん。
ファン登録
J
B
写真館のウィンドーに PETRIがあった!! PETRIバンザイ!! \(^o^)/ Hasselblad 500C/M Carl Zeiss Makro-Planar CF120mm F4
こんちわ このペトリのレリーズボタン、気になってましたが まだ押した経験がありません。 昔友人が使っていたのですが 案外ブレが起きにくいかも?って見てました・・・ 今残ってれば案外面白いカメラ作れた会社だったのも・・・と 残念ではあります。
2017年02月15日21時20分
リチャードさん 私は同じような形のペトリV6という機種を持っていますが Pentacon SIXに似た位置のシャッターで、見た感じよりは 違和感なく押せますよ。もう少し高い位置にあるとさらに 押しやすい(この位置だと中指のほうが押しやすい)です が。。。 独創的なメカニズムと徹底した低価格がウリだったよう ですが、エンジンのカムみたいなものが底にあってそれに よってすべてを制御するそのメカニズムは設計ミスと言って いいほどよく壊れます。低速シャッターがまともに動く個体 は珍しいですね。でも好きです(笑)レンズに味わいがあり ますよ。
2017年02月15日21時55分
トラ撮らさん レスを読み返してみたら、どうもトンチンカンな 返答してますね私(笑)すいませんでした。 この写真館、奥のケースにもマニアックなカメラ がたくさんあるんですよ。ペトリにも何か思い入れ があるのかもしれませんね。
2017年02月16日02時55分
こちらこそわかりにくい日本語ですみません 笑… 全く、ボディーはペトロでレンズはお利口(本当にオリコールってここから取ってるのか疑問ですが…)とは、不思議なカメラですね…
2017年02月16日13時26分
撮ら (とら)
どうしてペトリなのか、非常に気になります。 デザインですかね…
2017年02月15日20時04分