冬の大三角
ファン登録
J
B
一枚の葉が母となり,たくさんの苗を形成する不思議な植物です。
VAI JEMさん,コメントありがとうございます。 出てくる芽は生物学的には「不定芽」と言うのだそうです。 庭に植えると,次から次へと繁殖して大変なことになります。 芽が育ったら,鉢植えにしておきたいと思います。 今後とも,よろしくお願いいたします。
2017年02月14日23時15分
LHさん,コメントありがとうございます。 そうなんですね。カネノナルキも葉から芽が出るのですか。 調べてみたら,双方ともベンケイソウ科ですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
2017年02月15日08時41分
マザーリーフの名前だけは聞いた事があります。 不思議な植物の世界を間近に見せて頂きました。 成長した苗木は地面に植えるのですか。 多すぎて世話が大変かなぁ~~と心配してしまいます。
2017年02月15日08時51分
michyさん,コメントありがとうございます。 以前,この植物を鉢植えにして屋外に置いていて,落葉から次々に発芽…大変なことになったので,今回は室内で鉢植えとしたいと考えています。 今後ともよろしくお願いいたします。
2017年02月15日08時56分
VAI JEM
驚異的な生命力ですね!初めて見ました。
2017年02月14日23時12分