写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

広場のトラツグミ

広場のトラツグミ

J

    B

    いつもの公園、芝生広場。 広い芝生広場にトラツグミの姿を見つけました。 イノシシに掘り返された地面付近で、獲物を探しているようでした。

    コメント8件

    kazu-p

    kazu-p

    トラツグミさん、こっちはまだ来てくれないので羨ましいです(^O^)

    2017年02月14日19時52分

    ムナ

    ムナ

    いいですね! こちらの地元にもいるのかどうか・・・

    2017年02月14日21時31分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 こちらの公園、今日は3カ所で見かけました。 時間は別だったので、同じ個体かもしれませんが。 シロハラや犬の散歩されている方に追われていましたので^^;

    2017年02月14日22時55分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 今シーズンは、結構な頻度でトラツグミを見かけます。 今日も3カ所で見かけました。 独特の体を揺らすような行動で、獲物を探していましたよ^^ ムナさんのフィールドにも来てくれるといいですね!

    2017年02月14日23時29分

    夏より冬

    夏より冬

    裏山で探して、場所が分かったのですが警戒して出てきてくれない。 なので、とても羨ましい・・3カ所もは贅沢ですね。

    2017年02月15日18時15分

    Biwaken

    Biwaken

    夏より冬さん ありがとうございます。 今シーズン、こちらの公園ではありがたい事によく見かけます^^ シロハラや散歩する人達に追われて、あちこち移動しているのだと思います。 可愛い姿で獲物を探していました。

    2017年02月15日21時58分

    torijee

    torijee

    猪は、こういった痕跡から、 夜の間に人里近くに平気で現れるようになっています。 人が山まで近づき過ぎたということなのでしょうが。。。

    2017年02月19日21時44分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 人間が山に近付きすぎたのでしょうね。 夜な夜な出て来て、地面を掘り返しているようです。 小川沿いや、湿地、芝生など、あちこち掘り返されていますよ^^; シカの糞も結構色んな所に落ちています。 山もすぐ側なので、自然が豊富です^^

    2017年02月19日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • バンザーイ!
    • 琵琶湖の大鷭
    • 枯草のオニヤンマ
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • 葉上のイチモンジセセリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP