写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バジル2022 バジル2022 ファン登録

今年もここで

今年もここで

J

    B

    卵を温めているような・・・??? ほんとにざっくりとした巣ですね~ 高い木の上に作っています。 足元に見えるのが卵かな???

    コメント10件

    谷底案山子

    谷底案山子

    おお!見えてますね~卵(;^ω^) ホントザックリしてて落とさないのでしょうかね? 心配です。

    2017年02月14日17時14分

    miyamasampo

    miyamasampo

    冬枯れした木々の枝にたくさんの巣がありますが、みんな去年のものだと思います。 営巣、速いですね。

    2017年02月14日18時38分

    バジル2022

    バジル2022

    谷底案山子さん あれ、やはり卵ですよね。落ちそうですよね。 陽射しは随分明るくなってきましたが、まだまだ寒い今日この頃です。 卵が丸見えで、大丈夫なんでしょうか??

    2017年02月14日20時11分

    バジル2022

    バジル2022

    田舎人さん 一昨年は3月の終わりころに、もう雛がかなり大きくなってました。 今年はいつ孵るのでしょうね。楽しみです(*^-^*) それまで下に落ちたりしませんように!

    2017年02月14日20時15分

    バジル2022

    バジル2022

    AOI-MORIさん 田舎人さんのおっしゃるように、雪がないので早いようです。 この巣は随分適当に作ってあるようですが、アオサギってみんなこうなのでしょうかね。

    2017年02月14日20時17分

    バジル2022

    バジル2022

    miyamasampoさん この巣、去年の物、いえいえずっと使ってるようですよ。 物持ちがいいというか、無精というか・・・

    2017年02月14日20時18分

    Biwaken

    Biwaken

    結構ざっくりとした巣なんですね^^; 無事に孵るといいですね!

    2017年02月14日20時32分

    バジル2022

    バジル2022

    Biwakenさん ほんとに見てるこちらがハラハラする巣です(*_*; ネットで見ましたら、抱卵期間は25 - 28日とありましたので 2月の終わりから3月にかけて孵りそうです。 撮影に行けたらいいなと思ってます。

    2017年02月14日20時39分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    巣を作って、子育て中ですね~^^。

    2017年02月14日21時23分

    バジル2022

    バジル2022

    やん・うえんりーさん 巣は、同じものをずっと使っているようですよ 早く、可愛い?ひなを見たいものです(*^-^*)

    2017年02月15日16時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバジル2022さんの作品

    • 身だしなみ
    • ウメジロー1
    • 90mm 散歩 木瓜
    • 灯る
    • 言いたいことありそう・・・
    • 恒例の前ならえ♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP