ダゲレ男タイプ
ファン登録
J
B
森の光 さん ありがとう御座います。 私は、身体的な理由から余りハードな撮影は出来ないもので・・・ 身近な被写体を相手にするしかない、、、 と云うのが本当のところなんです。(^^;) なので、私の写真には雄大な風景を撮ったものはまずありませんが、 狭いフィールドでも作品作りはできる筈と悪戦苦闘しています。(^^ゞ
2017年02月14日00時26分
リストリン さん ありがとう御座います。 枯れた紫陽花に限らず、枯れ木・枯葉には 彼らの生きた痕跡と云うか、生きた証明の様なものを感じ また、その意味の重みに感銘を受けたりしています。 私は、彼らの土へと還る直前の遺影を撮っているのかも知れませんねぇ。。。
2017年02月14日00時45分
リストリン
生物の生きる目的とは? 「利己的な遺伝子」とか、「適応度」で説明はつくそうです。 では、こうして枯れ果ててもなお存在を誇示するのには 一体何の意味があるのでしょう?人の鑑賞のため? アジサイの意思?神の御技?そんなことは無いですよね。 ダゲレ男タイプさんの作品を見ているといつも そんなことを思ってしまいます。
2017年02月13日07時40分