写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たけしろぅ たけしろぅ ファン登録

セレン生きてます。

セレン生きてます。

J

    B

    オリンパスをオリンパスで撮る。 TRIP35…通算3台目。 1号機(#1376304)は47年前に父が購入したモノ。今でもセレン生きてますが、若干アンダー気味。 2号機はお客様に頂いたもの。腐食、カビだらけで不動の状態でしたが整備してなんとか撮影可能な状態まで回復。(1号機の部品取りとして) 3号機(#260202)。コイツ。980円でした。程度は抜群で何も問題なし。とりあえずモルトだけ貼り替えましたので即使用可能。フィルム入れました。

    コメント8件

    フォト楽

    フォト楽

    我が家のTRIP35は分解整備したものの焦点調整に難儀しています。

    2017年02月11日16時13分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    フィルム生活さん。 焦点調整…私には無理な作業です。 レンズ周りは基本前玉までしか外しません。それ以上は私の場合、分解ではなく破壊になって手におえなくなります(^^;) 復活することをお祈りいたしております。

    2017年02月11日16時24分

    annshii46

    annshii46

    たけしろぅさま 3号機での傑作楽しみにしております。 僕もこのカメラ欲しいー

    2017年02月11日17時22分

    リチャード

    リチャード

    近くのリサイクルショップには常に2000~3000円くらいで数台おいてますが 何度行っても売れてませんねw・・・自分は一昨年2300円で買いました

    2017年02月11日23時04分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    annshii46さん 本日24枚撮り1本消費してきました。 このカメラはベストセラーで相当数が市場に出たはずですが、最近はめっきり少なくなりました。 作動チェックは電池要らずですので、その場で出来ます。 絞りをAの位置にして、レンズキャップをはめるかレンズを暗くした状態で、ファインダーに赤ベロが下から出てきてシャッターが切れなければセレンが生きていていちおう露出は自動OK。 あとは光の強弱で絞りの大きさが変化すればまず大丈夫ですよ。 セレンが死んでいたとしてもフラッシュ用1/30のシャッターとF2.8-F22まで絞りは手動設定出来ますが、高速側の1/250は使えませんので晴天時には使いにくいかも知れません。 良いのが見つかるといいですね!

    2017年02月12日23時05分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    リチャードさん これを買った店にもショーケースに入った1980円のと、このジャンク箱に転がってた980円の2台がありました。 どちらも正常作動ましたが、なぜ1000円の価格差と扱いに差があるのかは不明です。 キャップとストラップの有無だけの違いでした。

    2017年02月12日23時27分

    ichi老師

    ichi老師

    一度日本に行って、カメラ店のジャンク箱をじっくり覗いてみたいです。 TRIP35がほしいです!!

    2018年09月29日07時14分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    ichi老師さま このところ、カメラの転売で稼ぐ輩が増えてまして、特に金属製コンパクトカメラや一眼レフは数が少なくなりました。 TRIP35は基本的に丈夫ですが、ジャンクで正常動作品は少ないですね。

    2018年09月29日09時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたけしろぅさんの作品

    • P1045852
    • 42996318
    • 32960012
    • Red&Black
    • P106055
    • 47200009

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP