写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

二尊院総門

二尊院総門

J

    B

    ネタ切れにつきお蔵出しです。季節外れですいません^^; 嵯峨野にある二尊院の総門、梅雨の頃です。この総門は 予想外に黒くて、露出を合せるのに一苦労でありました。

    コメント8件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今調べなおしましました所、山門ではなく総門でしたので訂正 させて頂きます^^; 申し訳ございませんです。 このお寺は 歴史がある割りに荒廃したり、戦乱で焼けたりしておりまして 国宝や重要文化財の建物は無いんですね。ただし仏像は結構な 数が重文になっております。恐らくこの総門も江戸期以降の物 だと思われますが、それでも風格は十分ですね^^

    2017年02月08日17時21分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は千二百年以上首都をやってただけの事はありまして、各宗派の 総本山がゴロゴロあるのが凄いですね^^ こういったお寺は富と文化 の蓄積が凄いので、富が文化に振り分けられる結果になり、更に権威 が上がって富が蓄積されるってパターンになってるように感じます。 京都は2~3日あれば有名処はそれなりに巡れると思いますし、健康 なうちに廻られた方が楽かもしれませんです^^

    2017年02月08日18時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ふと門の名前が違ってる気がしまして、慌てて調べたら案の定 間違っておりました^^; 歴史は浅くとも、これだけ風格と歴 史を感じさせる雰囲気になってたら十分に写真になりますね^^

    2017年02月08日18時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この写真は仰る通りに「強烈な存在感」に圧倒されて撮ったものです^^ お蔵にしてたのは、存在感が強すぎて威圧的な写真になってしまった かなと思ったからなんですが、最近見返してみて、これもありかもと 思ったから引っ張り出してきました。フレーミングの際に屋根を切る などして威圧感の改善を図ったのですが、もう少し工夫が必要かもで すね^^

    2017年02月08日21時32分

    Binshow

    Binshow

    昔の人は凄いですね、道具も本当に微細なもので製剤から始まりこんな大きな凄い後世に残るものをこしらえたのですから。京都の写真はとても見るのが好きです、

    2017年02月09日08時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 宮大工さんらは今も昔も超絶技巧なのは変わらないみたいですね^^ 見た所ですが、この門は比較的新しく、江戸期以降のものだと感 じました。それでもこのお寺の顔としての役目は十二分に果たし ているのは流石だなぁと思いましたですね^^ これからも京都の魅力を世界に発信していく所存でございますの で、宜しくお願いいたします^^

    2017年02月09日11時25分

    タケセブン

    タケセブン

    トレンド入り、おめでとうございます。(^^)

    2017年02月12日13時34分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    タケセブン様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いつもお知らせ、有難うございます^^ 嬉しいです^^

    2017年02月12日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 若さと自由
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 安曇野の日差し
    • 里山は深山幽谷4
    • 日本最古の電車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP