☆シリウス
ファン登録
J
B
Hubsanのドローンです、法規制外の軽量機ですが取り敢えず写真と動画が撮れます。 GPS制御機能内蔵で例え送信機のバッテリーが切れてもドローンが緯度経度を記憶していてフライト地点まで自動で戻ります。 自分で組み上げたソーラーパネル、ソーラーコントローラ、シールドバッテリー、USBアダプターを使い、ドローンのフライトは太陽エネルギーで飛ばしています。
キュリー主人さん 僕のドローンはHUBSANのh502eという機種ですが免許や許可など要らず自由に飛ばせます。 GPS制御で総重量200グラム以下で調べれば良いかと。
2017年02月06日00時19分
Takechan7さん おはようございます。 そうですね、カメラを持って色々な場所から撮影しますがドローンだとカメラアングルが三次元に成りますから鳥になった気分で撮影出来ます。 ここ数年ネガティブな犯罪に使われドローンが日陰者の様になっていますが本来は素晴らしい撮影アイテムだと思います。 最新のドローンはソニーのAPS-CサイズのCCDを使用しています。 勿論金さえ出せば一眼レフを積む事が出来る大型ドローンも有りますよ。
2017年02月07日10時16分
お邪魔します^^ドローン欲しくてやってきました(笑) 悪いイメージが広まってますが、夢が詰まった素晴らしいアイテムですよね♪ 高級一眼レフでも撮れないアングル!カッコいい~♪ 詳しくありませんが、自動追尾撮影タイプもあるんですね!^^ 空撮写真楽しみにしてます!
2017年02月07日17時25分
parakeetさん 実を言うと僕のもプロポを上位機種のh502s用を購入して有りますので自動追尾撮影(フォローミー機能)が出来ます、まるで空中を飛ぶペットの様に僕に付いて来ますよ。 一緒にドローンやりましょうよ、photohito空撮クラブなんて如何ですか?
2017年02月08日04時39分
フォローミー機能というんですね^^うーんいいですねー♪ 空撮の家族写真撮ってみたいです!! ただ、ちょっと調べたら私の周りはほぼすべて真っ赤(飛行禁止区域)でした(T-T) 高度少なくてもいいのでもっと気軽に飛ばせるのが出ませんかねぇ。。。 ファン登録ありがとうございました♪宜しくお願いします!
2017年02月08日16時31分
parakeetさん 現実としては微妙なところが有るのですが、このドローンはそれでも飛ばせます、法的には凧や紙飛行機と同じ扱いです、但し警察官がちゃんと勉強してないと『とりあえず署に同行して下さい』と言われる場合があるかも知れませんが。 しかしながら高度は気をつけてください、150メートルを超えると航空法に抵触します、因みにこのドローンは250メートルまで上がります、プロポに高度は表示されます。
2017年02月08日23時29分
キュリー主人
前にコメントしましたが、面白そうですね!^^ 一口にドローンと言ってもピンキリなんでしょうね(^^♪
2017年02月05日23時25分