anglo10
ファン登録
J
B
どうもです。これは比較名合成と言って複数の写真の明るい部分をそれぞれ採用して1枚の写真に組み込む合成です。三脚で固定して同じ構図で撮った複数の写真だと、動かない部分はキッチリ合ってるので1枚の写真ぽく見えます。ホタルや花火、星の撮影等ではよく使われます。この写真だと幾つか写ってる花火は1つ1つ別々の写真から集めています。あと、燃えてる部分ですね。どの写真を採用して合成するかで特に花火なんかは全然変わってきますね。 合成を使わないで長時間露出で撮る方法もあるのですが、ちょっとリスクなもので軟派な私は合成でした。隣で撮ってたおじさんは「あぁ、しまったぁ・・」と何回も言ってました。何がしまったのかは知りませんが。 比較名合成はフリーソフトダウンロードで簡単にできますので気軽にチャレンジしてください。
2017年02月02日22時42分
どうもです。実のところ若草山の山焼きを生で見るのも初めてでした。花火を撮ったのも去年の夏が初めてだったのですが、今回は多少は去年の失敗を活かせたと思います。 改めてみるとなるほど何時間も場所取りに待機するわけだというのもわかりました。今年の足りない部分を埋めるべく来年もチャレンジしようかと思います。(場所は変えるかもしれませんが)
2017年02月02日23時37分
タケセブン
綺麗で、迫力ありますね。(^^)/
2017年02月02日21時17分