写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

ヒヨドリしかいなかったあの日

ヒヨドリしかいなかったあの日

J

    B

    メジロ探してましたが... EX光学ズームという名のクロップです(笑) 換算744mm

    コメント57件

    pianissimo

    pianissimo

    ヒヨドリさん??? すごく解像していますね。。。 あったかそうな羽毛ですね~\(^o^)/

    2017年01月31日22時34分

    Biwaken

    Biwaken

    こちらの公園でも、ヒヨドリさんはいつも出迎えてくれます^^ こんなに間近ではなかなか見た事が無いです!

    2017年01月31日22時37分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    実は自分の所もヒヨドリばかりでした。メジロ撮りたいな~(笑)(*^^*)

    2017年01月31日22時38分

    miyamasampo

    miyamasampo

    恰幅のよいヒヨドリさんですね。 堂々たるとまり姿ですね。

    2017年01月31日22時40分

    izzuo119

    izzuo119

    ぐっと近く引き込まれます。 メジロいるとこヒヨドリもいますね。^_^

    2017年01月31日22時44分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    おぉ、これは良く撮れてる 爪の感じも良いですね

    2017年01月31日22時59分

    yosshy99837

    yosshy99837

    こいつは結構居ますよね。 と言いつつ、この冬まだ見てないかも。。

    2017年01月31日23時15分

    ☆legacy☆

    ☆legacy☆

    綺麗に撮れてますね。 自宅の前の電線にとまってます。

    2017年01月31日23時28分

    chii☆

    chii☆

    わ〜〜っっ! 下から撮ったら… 太って見えちゃうよ〜〜(((*≧艸≦)ププッ

    2017年01月31日23時29分

    しろたん。

    しろたん。

    ヒョードルはいかついけど、ヒヨドリは可愛いな。

    2017年01月31日23時39分

    meisme

    meisme

    よく見かけますね〜 ヒヨドリはいると梅ジロ追い払われますね〜いつも憎いと思いますが^^;

    2017年02月01日00時01分

    岩魚

    岩魚

    この鳥もちょこまか動き回ってなかなか撮れませんよね・・・^_^;

    2017年02月01日00時17分

    THUMB

    THUMB

    漢! て出で立ちでカッコいいですね〜♪ 雌かもですが、僕にはわかりませんw

    2017年02月01日03時48分

    ジェム

    ジェム

    重たい望遠レンズの性能もっと上げてくれないと悲しくなりますね、コンパクトデジカメのほうが手軽ですね〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)一眼の手持ちの望遠で三脚でも5〜6m以内でないとこんなに解像しません(オイラが下手なたけかも(´-ω-`))

    2017年02月01日06時38分

    sam777

    sam777

    TZ70良いですね~ 私はTZ60が不調でやむなくP900を購入しましたが、通勤カバンに入らないので一眼用のケースに入れてますが、かさばるし重たいです。カバンに入る小型の高倍率ズームを物色中です。

    2017年02月01日07時03分

    kazu-p

    kazu-p

    凄い解像ですね、光学ズーム恐るべし(^_^;)

    2017年02月01日07時58分

    Binshow

    Binshow

    Hummel Noteさんが撮りますとヒヨドリにも威厳が感じられます。

    2017年02月01日08時03分

    フンメルノート

    フンメルノート

    pianissimoさん ヒヨドリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、ツグミ。これらは比較的撮れるんですが、メジロはなかなか近くに来てくれません

    2017年02月01日10時08分

    フンメルノート

    フンメルノート

    bend_tailさん 僕も意識しないと見つけられませんよ。しかもここのサイト始めて、初めて鳥を撮るようになりました

    2017年02月01日10時09分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Genさん まぁ、毒は無さそうだし、鳩よりはばい菌無さそうですが、どーなんだろ(笑)

    2017年02月01日10時09分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Biwakenさん 家の近くのヒヨドリは人馴れしててあんまり逃げませんね。メジロを追い払うのが残念な鳥です(笑)

    2017年02月01日10時10分

    フンメルノート

    フンメルノート

    RE-ROCKETさん ヒヨドリ、ムクドリ、スズメとカラス、鳩!はよく見ますが、たまーにイソヒヨドリ、メジロって感じですが、メジロはあっちこっち飛び回るので撮れませんね〜

    2017年02月01日10時12分

    maple006

    maple006

    あのときこのズームを使っていれば・・・

    2017年02月01日10時35分

    フンメルノート

    フンメルノート

    praha006さん どの時っすか?(笑) ありがとうございます

    2017年02月01日11時56分

    フンメルノート

    フンメルノート

    miyamasampoさん 寒くて膨らんでる感じでした

    2017年02月01日11時39分

    フンメルノート

    フンメルノート

    izzuo119さん 明るいところだとこれぐらいズームしても大丈夫ですが曇ると終わりです、このカメラ(笑)

    2017年02月01日11時40分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさん 条件恵まれるとたまーにこう言うの撮れます(笑) たまーに!です

    2017年02月01日11時41分

    フンメルノート

    フンメルノート

    yosshy99837さん 比較的年中見られます。都会の中にもいますから。

    2017年02月01日11時42分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ☆legacy☆さん この子がいるとメジロがやってきません。やれやれ

    2017年02月01日11時43分

    フンメルノート

    フンメルノート

    chii☆さん 上から撮った方が良かったかな?(笑) これは寒くて膨らんでた感じですわ

    2017年02月01日11時45分

    フンメルノート

    フンメルノート

    しろたん。さん メジロやスズメを追っ払う鳥なので、それがなければ可愛いと思えるのですけどね〜

    2017年02月01日11時46分

    フンメルノート

    フンメルノート

    meismeさん そーなんですよね。この子がいるとメジロやってきません。あー、だめだって思った通りです

    2017年02月01日11時46分

    フンメルノート

    フンメルノート

    岩魚さん 比較的逃げない鳥なのでメジロやセキレイよりは撮りやすいと感じてます

    2017年02月01日11時47分

    フンメルノート

    フンメルノート

    THUMBさん ヒヨドリはオスメスの違いがあるのだろうか?これしか見たことない気がします。

    2017年02月01日11時48分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ジェムさん 条件良くないと無理ですよ。これだって等倍で見たらノイズが酷いです。

    2017年02月01日11時49分

    フンメルノート

    フンメルノート

    sam777さん 僕はTZ60のが画素数高いのに、吐き出す絵は変わらないと思いますね。1/1,7で20倍で軽量カメラがあればすぐ買うんですけどね〜〜

    2017年02月01日11時51分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tso24さん メジロは動き回って難敵だから狙いたくなります。がこやつは近づいてもあんまり逃げませんよ

    2017年02月01日11時52分

    フンメルノート

    フンメルノート

    さんろくさん ピントはカメラ任せです(笑) 条件が良いと低感度で撮れるのでまともな絵を吐き出します

    2017年02月01日11時53分

    フンメルノート

    フンメルノート

    kazu-pさん いやいや、いわゆるクロップですよ。それでなくてもこのカメラは画素数抑えられてるからクロップするとちっさい写真になります(笑)

    2017年02月01日11時55分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Binshowさん いやいや、僕が撮ろうが誰が撮ろうがこんな感じになると思いますね

    2017年02月01日11時55分

    一息

    一息

    744mm、解像も素晴らしいですね~!

    2017年02月01日12時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    一息さん 光学ズームで720。そこからちょっとトレミングしたような感じですね

    2017年02月01日13時21分

    フンメルノート

    フンメルノート

    アズミノさん このヒヨドリは恰幅がいいわけではなく、羽を膨らましてるだけだった気がします(笑) 天気は良くてもさむ〜い日の一コマでした

    2017年02月01日15時57分

    お芋太郎

    お芋太郎

    すんごい解像感! ! これだけアップできると楽しいでしょうね☆☆ いいなー………望遠のコンデジ考えようかな…………

    2017年02月01日17時49分

    フンメルノート

    フンメルノート

    お芋太郎さん 一眼使ってる人はその画質にがっかりする場合がありますよ。ウエブで見てるからまだしも、です。ポッケに入るズーム一台あってもいいかもですね。

    2017年02月01日18時59分

    mint55

    mint55

    素晴らしい描写ですね^^ ヒヨドリさんもカッコイイですね(^^)/

    2017年02月01日22時00分

    *tomozo*

    *tomozo*

    あまり間近でみたことがありませんでしたが、爪やくちばしも 鋭くてなかなか迫力がありますね。

    2017年02月01日22時34分

    フンメルノート

    フンメルノート

    mint55さん いつもありがとうございます。。 メジロなどに綾がらせしなきゃかわいいと思えるんですけどねー(笑)

    2017年02月02日07時07分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tomozo*さん ヒヨドリは可愛いときと、憎らしい顔と、怖い時と色々な顔みせます。この時はまだ可愛い時ですね〜

    2017年02月02日07時09分

    La Estrella

    La Estrella

    貫禄十分!ですね^^

    2017年02月02日13時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    La Estrellaさん 太って見えるけど多分膨らんでるだけ(笑) まぁ、オロオロはしてないですね

    2017年02月02日14時12分

    タケセブン

    タケセブン

    トレンド入り、おめでとうございます(^^)

    2017年02月07日08時23分

    フンメルノート

    フンメルノート

    タケセブンさん ありがとうございます

    2017年02月07日10時15分

    torijee

    torijee

    私はその名のクロップに助けられています。 少しでも画質求めるなら近くて明るい所限定ですね。 そうでない場合は特に拡大して見ると残念なことが多いので、 もう全ての投稿写真を今、現像する際にサイズダウンさせています (^^ゞ

    2017年02月07日23時23分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     頭を見ないとフクロウのように見えるのは、「ハメマラ」の次の段階、即ち認知症にまで進んだのかしらん。

    2017年03月08日11時15分

    フンメルノート

    フンメルノート

    torijeeさん 僕のは1/2.3インチセンサーなのでもっとボロボロ画質なりますよ

    2017年03月08日11時21分

    フンメルノート

    フンメルノート

    企迷羅鼠(kimera)さん フクロウに見えましたか? 僕は自然界でまだ見つけたことがありません

    2017年03月08日11時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • 隠岐の島の旅フォト 眺める
    • 元気一杯
    • 花筏
    • アゲハ
    • 河づろ~
    • ぷかぷか

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP