写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yuka4 yuka4 ファン登録

白梅とメジロ-2

白梅とメジロ-2

J

    B

    ピント合わせ・被写体ブレを抑えるタイミング・花も綺麗に活かす構図・・・ やることが山ほどあります ポジティブ志向で、まだ伸び代は充分あります(笑い) -×1.4テレコン-

    コメント10件

    タケセブン

    タケセブン

    明るくて良いですね。くっきりですね(^^)

    2017年01月30日21時24分

    yuka4

    yuka4

    タケセブンさん コメント有難う御座います。 これで頭が止まってピントが来ていたら好いと思いませんか~

    2017年01月30日21時29分

    miyamasampo

    miyamasampo

    拡大して拝見しました。 確かにピントは頭(目)にはなくて、背中にありますね。 超望遠レンズの被写界深度がいかに浅いかがわかります。 ありがとうございます。

    2017年01月30日21時46分

    yuka4

    yuka4

    miyamasampoさん コメント有難う御座います。 フルサイズでこれだけの焦点距離を使うと極浅ですね、 まだ、SS落とす力も無いので絞る訳にもいかずです、更にこの画はメジロさんが頭を動かして いる最中にパチリコしてしまっているので被写体ブレも重なってしまいました、難しいです~

    2017年01月30日21時57分

    meisme

    meisme

    可愛いですね~ これから梅ジロの出番ですね~

    2017年01月30日23時54分

    mokuren

    mokuren

    春の兆しの定番の梅の花とめじろ?、今年は1月にもう見れるのですね。 超望遠、ピントの合わせ方とかいろいろテクニックを語れば霧がないと思いますが、最近望遠に取り組みだした私から見れば、そもそもフレームの中に鳥が入るだけでもすごいことのような気がするのですが(笑)。

    2017年01月31日00時35分

    yuka4

    yuka4

    meismeさん こんばんは、 メジロも可愛いですね、梅ジローや桜ジローなど楽しむ為に練習しなきゃ(笑い)

    2017年01月31日19時30分

    yuka4

    yuka4

    mokurenさん こんばんは、 画角が狭いのでファインダーから外さないように追うのと、超望遠レンズは被写界深度も 浅いので前後の移動でも分からなくなることもありますよね常にピント面で追う練習中です

    2017年01月31日19時40分

    光画部R

    光画部R

    梅に目白でほーほけきょ、、、じゃないですよね。^^

    2017年01月31日21時55分

    yuka4

    yuka4

    光画部Rさん コメント有難う御座います。 梅に鶯とは言いますがメジロを指して鶯と言ったとの説もありますね ウグイス色とはメジロのような色を言いまして鶯の色はもっと地味ですし 鶯は警戒心が強くて梅の高枝のような目立つ所には通常止まりません、 梅に来ても陰で目立たないような所で鳴いているんですよ~

    2017年01月31日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyuka4さんの作品

    • 尾羽を立てて
    • 花菖蒲
    • 青鷺
    • 苔
    • 3つ寄って
    • 惹きこまれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP