un1vrs ファン登録
J
B
1月22日6時半頃、 余市町白岩町にて。 近場ですが初めてでした。また来ます。
un1vrsさん、こんばんは。 ご快諾ありがとうございます。最近は現像に力を入れているものの、やはり雪のためにメリハリのある光景がなくて、違ったものはないかと思っていたところ、素晴らしい原石にでも出会ったように目に飛び込みました。今晩9時過ぎをメドにJpeg(画面キャプチャー)からやってみたいと思います。ブログは、http://fes.liblo.jp です。10時までにはUPしたいと思いますので、ご覧ください。
2017年01月31日20時39分
先ほどアップさせていただきました。 思ったようにいい感じになったと思いますが、単なる想像・憶測での現像です。RAWだと、もっと深み、変化をつけられるかと思います。それにしても、いい場所ですね。現像の方にも力を入れられると、いい作品が数多く出来上がると感じております。何かのきっかけにでもしていただけると嬉しいです。
2017年01月31日23時01分
>fesさん 早速、ブログにアップして頂いた画像を拝見しました。まるで生まれ変わったかのような素晴らしい現像ですね。fesさんの解説を読み、全体的な暗さ、雪のホワイトバランス、鳥居の彩度など、そうだよな、頷くことばかりでした。 その他の記事も読ませて頂きましたが、現像に対しての取り組み方と言いますか、とても参考になりました。今後は現像にも力を入れ、より良いものアップしていければなと思っております。この度はありがとうございました!
2017年01月31日23時53分
un1vrs
>fesさん いつも陰ながらfesさんの作品を拝見しておりました。この度はコメントありがとうございます。あまりに積もってしまうと、ただの雪の塊になってしまいますが、タイミングが良かったようです。 私がアップしたこのデータからの現像ですか?私ので宜しければご使用頂けたらと思います。ブログのアップもOKです。fesさんの"えびす岩"楽しみにしていますね!
2017年01月31日16時56分