写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Biwaken Biwaken ファン登録

輝くイソヒヨドリ

輝くイソヒヨドリ

J

  • 笑顔のヤマガラ
  • オオキンカメムシの亡骸
  • 朝陽の山茶花
  • 落葉の菫
  • 木漏れ日の石蕗
  • 朝陽の羊歯
  • 石壁の幼虫
  • 葉裏のカメムシ
  • 葉上のハエ
  • アシナガバチの巣
  • 木陰の羊歯
  • 輝く楠
  • 苔上のドングリ
  • 春待ちの草
  • 輝くイソヒヨドリ
  • 小川のイソヒヨドリ
  • 木陰のトラツグミ
  • 芝生のツグミ
  • 山茶花のメジロ
  • 楓のカワラヒワ
  • 梅林のトラツグミ
  • 獲物を捕らえたトラツグミ
  • 雪景色の背高泡立草
  • 狗尾草の雪帽子
  • 蝶の蛹殻
  • 梅林の卵嚢
  • 雪化粧の枯枝
  • 積雪の草むら
  • 凍てつく草
  • 雪中の緑葉

B

いつもの公園、小川沿い。 イソヒヨドリの姿を見つけました。 朝の光に輝くイソヒヨドリの姿が、綺麗でした。

コメント6件

ムナ

ムナ

こういう場所のイソヒヨさんは見たことがないですね。 とても新鮮に感じます。

2017年01月28日21時47分

バジル2022

バジル2022

こちらでは、人工物に止まってることがおおいので、 こうした自然の中にいるのは新鮮な感じがします(*^o^*)

2017年01月28日22時14分

Biwaken

Biwaken

ムナさん ありがとうございます。 こちらの公園でも、これまであまり見かけた事は無かったです。 今までは、家の近くの建物の上に留っている事が多かったです。 とても綺麗な色合い、朝の光を浴びて綺麗でした^^

2017年01月28日23時33分

Biwaken

Biwaken

人生いろいろさん ありがとうございます。 そうですね、こちらでも公園内で見かけるようになったのは最近です。 これまでは、家の近くで建物の上とか、家のベランダ等ではよく見かけていました。 やっぱり自然の中で見かけるのがいいですね^^

2017年01月28日23時40分

torijee

torijee

昨日の夕暮れ、 砂浜の暗がりの中、目の前に飛んできてくれましたが、 流石にもう撮れませんでした。 今度は明るい時に来てくれると嬉しいですが。。。 (^^ゞ

2017年01月29日21時01分

Biwaken

Biwaken

torijeeさん ありがとうございます。 最近、この小川沿いでもよく見かけるようになりました。 可愛いですよね^^ torijeeさんも、明るい時に出会われるといいですね!

2017年01月29日22時56分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

  • 石垣のホタルガ
  • ハルジオンのアオスジアゲハ
  • 羊歯のシュレーゲルアオガエル
  • 背高泡立草のベニシジミ
  • バンザーイ!
  • 琵琶湖の大鷭

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP