4katu
ファン登録
J
B
雪柳の花がポチポチと咲き始めていたので、 撮ろうとしましたが風が強くて玉砕、、、!! 代わりに見つけたカマキリの卵嚢らしきものです、、、!! 春の訪れを秘かに待っているようでした、、、(^_-)-☆
カマキリの卵嚢が作られる位置によってその年の積雪の多少が分かるとか聞いたことがあります。 この秋から見かけてないので分かりませんが、今年は少し高い位置に作っているのかなとも思います。
2017年01月28日17時12分
miyamasampoさんへ、いつもありがとうございます、、、!! 成程、子孫を守る知恵が働くんですね~、、、!! 一つ賢くなりました、、、。嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆
2017年01月28日17時39分
こんばんは〜。 先日おっしゃっていたカマキリ(チョウセンカマキリ)の卵ですね! 暖かくなって、孵化するのが楽しみですね^^ 関東地方、30日にかけて気温が高くなりそうですね〜。
2017年01月28日21時47分
Biwakenさんへ、いつもありがとうございます、、、!! やはり、カマキリでしたか、見て頂き、ありがとうございました、、、!! カマキリも結構、種類がいるんですね~、、、(^_-)-☆
2017年01月29日00時14分
タケセブン
小学生の時、クラスメイトが、カマキリの卵を机の引き出しに 入れていたら、たくさんの子供カマキリが、教室いっぱい 歩き回っていて、大騒ぎになったのを思い出いました(^^)
2017年01月28日09時52分