duca
ファン登録
J
B
ヒカリの輪の中に沢山の水玉シュリエットが浮かび上がりました。
ライト銃士さん ありがとうございました。 光源は昼間のギラギラ太陽です。 撮影者の左斜め後ろからの光線です。 スッポット測光点を光る水玉に照準します。 後ろの葉が緑ですとこれ位は暗くなります。
2010年06月17日22時03分
毎度です。。 いいですね マクロレンズの特性を十分に生かした写真ですね。 手持ちなんですか、、VR効果ですか、、いいなぁ。。 憧れのレンズ、、笑 この構図勉強になりました。。
2010年06月17日22時32分
文香ぱぱさん ありがとうございました。 そうなんです。 じつはマクロ撮影はほとんど手持ちで撮っています。 たぶん昆虫を撮る癖が出てどの被写体も手持になってしまいました。 (場合によっては三脚を使った方がいいのに、、)
2010年06月17日22時52分
わわわ!光と水玉の世界・・すばらしです^^ 撮影方法や設定とても勉強になります♪ 私も手持ちですが、自分が結構揺れる~まだまだ修行がたりませんね! こんな風にいつか撮れるようになりたいです!
2010年06月17日23時04分
tomcatさん 恐縮です。ありがとうございました。 その通り!!!!です。 文字通り這い蹲ったり寝転んだり 知らない人が見たら あいつおかしいと 言われそうです。
2010年06月18日17時26分
しげちゃんさん ありがとうございました。 tomcatさんのトレードマーク通りでございます。 背の高さ位あれば、、、現実は地面に近いことが多い物でございます。
2010年06月18日20時15分
55555
画は未知の世界を見ているような気持ちになりますが、 撮影方法に関しても未知な世界です。この光源は何ですか?
2010年06月17日21時46分