Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、梅林。 梅の枝に、ハラビロカマキリの卵嚢を見つけました。 この場所ではあまり見かけた事が無かったですが、来シーズンを楽しみにします。
Hummel Noteさん ありがとうございます。 カマキリの卵嚢、種ごとにそれぞれ違った形をしています。 オオカマキリの卵嚢より小さくて、形も違っています。 今はインターネットで画像検索すると色んな画像がたくさん出て、便利です^^
2017年01月26日22時48分
torijeeさん ありがとうございます。 暖かくなったら、小さなカマキリ達がたくさん出て来ますね^^ この周辺ではあまり見た事が無かったので、来シーズンが楽しみです。
2017年01月26日23時21分
フンメルノート
卵の塊の見てなんの種類かわかるんですか?凄いですね〜
2017年01月26日20時21分