写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

梅林の卵嚢

梅林の卵嚢

J

    B

    いつもの公園、梅林。 梅の枝に、ハラビロカマキリの卵嚢を見つけました。 この場所ではあまり見かけた事が無かったですが、来シーズンを楽しみにします。

    コメント6件

    フンメルノート

    フンメルノート

    卵の塊の見てなんの種類かわかるんですか?凄いですね〜

    2017年01月26日20時21分

    4katu

    4katu

    今晩は、私も昨日、雪柳を切り撮ろうとして見つけました、、、!! 折を見てUPしますねで、見て下さいね~、、、!!

    2017年01月26日20時44分

    torijee

    torijee

    外に出られる日を、じっくりと待っているんですね~

    2017年01月26日21時33分

    Biwaken

    Biwaken

    Hummel Noteさん ありがとうございます。 カマキリの卵嚢、種ごとにそれぞれ違った形をしています。 オオカマキリの卵嚢より小さくて、形も違っています。 今はインターネットで画像検索すると色んな画像がたくさん出て、便利です^^

    2017年01月26日22時48分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは〜。 4katuさんも見つけられたのですね^^ 私は、梅の木の結構高い所で見つけました。 ぜひアップしてくださいね!

    2017年01月26日22時55分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 暖かくなったら、小さなカマキリ達がたくさん出て来ますね^^ この周辺ではあまり見た事が無かったので、来シーズンが楽しみです。

    2017年01月26日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • ハルジオンのアオスジアゲハ
    • 榎のキマダラカメムシ
    • 落葉のケマイマイ
    • 琵琶湖の大鷭
    • ピースサイン
    • 黄菖蒲池のトノサマガエル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP