写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

富士川拾兵衛 富士川拾兵衛 ファン登録

煌きの頂、集いし者たち

煌きの頂、集いし者たち

J

    B

    第10回山中湖フォトグランプリにて、この写真が入賞に選ばれました。 こちらのフォトコンは去年も応募したんですが、その時はカスりもしなかったです。 二回目の挑戦で入賞を貰えたことに自分もただただビックリしています。 自分の作品を含めた入賞者の方々の作品からグランプリ受賞者の作品まで、1月28日から3月5日まで、山中湖交流プラザきらら内にあるハルニレホールにて展示されます。 お時間の許される方々、よろしかったら足を運んでみてください。

    コメント31件

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    ちなみに、この写真がPHOTOHITOに投稿して1200枚目になります。 これまで自分の写真にお気に入りや暖かいコメントをしてくれた皆様、ファン登録をしてくれた皆様、本当にありがとうございます。 この結果に甘んじることなく、これからも精進します。 それでは改めて、今後もよろしくお願いします。

    2017年01月26日10時46分

    カニサガ

    カニサガ

    入賞・1,200枚達成おめでとうございます。 ダイヤを狙うカメラマンの数が凄いですねぇ~~これからも富士山の作品を楽しみにしています。

    2017年01月26日12時27分

    134

    134

    入賞おめでとうございます。 カメラマンの数が半端ないっすね… この中には1人や2人はフォトヒトメンバーがいそうですハイ。

    2017年01月26日13時21分

    ちーくん

    ちーくん

    おめでとーございます!! それにしても面白い作品ですねー(^^) カメラマンさん達が本当にいいディテールになってて。 普通の人なら確実にフレームから外すんでしょうけど。富士川さん、さすがっす!!

    2017年01月26日13時47分

    くま子

    くま子

    山中湖フォトグランプリ入賞おめでとうございます! *\(^o^)/*やりましたね〜! 富士山にこだわって撮り続けたご褒美ですね。 ダイヤモンド富士と大勢のカメラマン達のコラボがカッコイイですよ。 1200枚目が節目になって又新しい目標に向かって撮り続けて下さいね。

    2017年01月26日19時26分

    ミケ48

    ミケ48

    入賞おめでとうございます。これはナイスショットですね。素晴らしいです(*^_^*)

    2017年01月26日20時20分

    空色しずく

    空色しずく

    素晴らしいですね~! そして入賞おめでとうございます(*^-^*) やはりこれだけの富士山の作品を撮っているんですもの~ グランプリ賞はいただかないとネ^^ これからも美しい富士山の風景を楽しみにしていますね( ^o^)ノ

    2017年01月26日21時55分

    SORAN92

    SORAN92

    入賞おめでとう御座います! ダイヤモンド富士を撮影するカメラマンの後ろ姿 それぞれ雰囲気のある姿でいいですね~^^

    2017年01月27日04時11分

    hisa,

    hisa,

    ダイヤモンド富士の輝きとカメラマンのシルエットが印象的ですね! このカット好きです。。。今年やってみようかな。。。^^

    2017年01月27日13時35分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    hisa,さん、こんばんは。 いつも湖畔から撮っていたんですが、このときは我が家を出た時間が遅くてここから撮ったと思います。 帰ってPCでチェックしてみたらこんな感じの面白い一枚になってました。 たまにはこんな感じの構図もアリですよね。

    2017年01月27日20時30分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    SORAN92さん、こんばんは。 ありがとうございます! いつもと違う感じで撮ってみたら結構面白い感じだったので、これは…と応募してみたらこの結果でした。 正直ビックリです。 これからも精進します。

    2017年01月27日20時32分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    しずく姫、こんばんは。 ありがとうございます! 自分の写真が世間に認められたみたいで素直に嬉しかったです。 でも…いきなりグランプリはハードル高くないですか…(笑)? これからも日本一のこの山と向き合っていきます。 またこれからもお付き合いよろしくお願いします。

    2017年01月27日20時35分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    真 尋さん、こんばんは。 ありがとうございます! これからも精進します。

    2017年01月27日20時36分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    ミケ48さん、こんばんは。 ありがとうございます! いつもと違った感じで湖畔からちょっと引いた場所から狙ってみました。 こういうのもアリかな…くらいの感覚です。

    2017年01月27日20時38分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    くま子さん、こんばんは。 ありがとうございます! 正直嬉しい気持ちもありますが、ビックリしている気持ちのほうが強いです。 でも、こういう結果って更にヤル気にさせてくれますよね。 またこれからも日本一のこの山と向かい合っていきます。 1201枚目からも改めてよろしくお願いします。

    2017年01月27日20時42分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    ちーくんさん、こんばんは。 ありがとうございます! 確かこの日はいつもより現地入りした時間が遅かったと思います。 そこで思いついたのがこの構図です。 まさかその思い付きがこんな結果をもたらしてくれるなんて…。 正直ビックリでした。

    2017年01月27日20時44分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    134さん、こんばんは。 ありがとうございます! これを撮ったのは平日だったんですが、にもかかわらずこの人出…改めてダイヤモンド富士って凄いな…なんて思った瞬間です。 間違いなく何人かいるかもですね。 この中にPHOTOHITOのメンバーの方々が。

    2017年01月27日20時48分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    カニサガさん、こんばんは。 ありがとうございます! キリ番も近かったのでせっかくだからアップしてみました。 平日にもかかわらずこの人出は凄いですよね。 また来月、ここから狙ってみます。 願わくば、今度はここでダブルダイヤを狙ってみたいものです。

    2017年01月27日20時51分

    のんちゃん*

    のんちゃん*

    入賞、おめでとうございます(*^^*) 富士山を撮り続てきた甲斐がありましたね♫ 素晴らしいショットですネ!! 機会があったら、私もコンテストに応募してみようかなぁ(?_?)

    2017年01月27日23時27分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    湘南ののんちゃんさん、こんにちは。 ありがとうございます! このフォトコンは去年も応募してカスリもしなかったんですが、2度目の挑戦でこんな結果が出たので正直ビックリでした。 これからも精進します。 機会があったらフォトコンに応募してみるのもいいですよ。 結果が出れば自身に繋がりますからね。 湘南ののんちゃんさんなら結構いい線いくのでは…。

    2017年01月28日15時57分

    Shumei

    Shumei

    富士川拾兵衛さん 入賞、また1200枚目達成本当におめでとうございます! ダイヤモンド富士の神々しい姿と、それを狙う人々のごちゃごちゃ感とが面白いですね^^ 素晴らしいです!! 富士川さんの富士山に対する情熱が一つ実を結びましたね! これからも頑張ってくださいね(^^♪

    2017年01月30日06時44分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    Shumeiさん、こんばんは。 ありがとうございます! キリ番も近かったのでせっかくだからコレにしてみました。 この日はいつもより現地入りした時間が遅かったんですが、ちょっとした閃きでこの構図になりました。 まさかそのときの閃きがこんな結果をもたらすなんて…その時は知る由もなかったです。 またこれからもこの結果に甘んじることなく、更に精進します。

    2017年01月30日19時18分

    numa fukuro

    numa fukuro

    少し遅くなりましたが(^^;) 入賞おめでとうございますm(__)m 山中湖交流プラザで、拝見させて頂きますね~ これからも楽しみにしてしています(^.^)

    2017年01月30日20時30分

    t.t.chopper

    t.t.chopper

    入賞おめでとう御座います しかし、すごい数のカメラマン・・・ とても参加できそうにないな^^;

    2017年01月30日20時59分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    numa fukuroさん、こんばんは。 ありがとうございます! まだ自分、きららに行けてません…。 今週の仕事休みの日に行こうと思ってます。 またこれからも精進します。 今後もよろしくお願いします。

    2017年01月30日21時15分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    t.t.chopperさん、こんばんは。 ありがとうございます! 平日に撮ったんですが、これだけの人の数を見たらこの中に入る気にはなれなかったですね。 ちょっと離れていつもと違った感じに撮ったのが良かったみたいです。 まさかこんな結果が出るとは思わなかったです。

    2017年01月30日21時18分

    mokuren

    mokuren

    入選おめでとうございます。 富士山の大きさに対して小さく人が沢山、この対比に思わず引き込まれました。 それとダイアモンド富士ってこのように大勢の皆さんが撮っているのか!という素人見としての驚き。 山中湖というテーマでは入選するのももっともかと。

    2017年02月02日00時49分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    mokurenさん、こんばんは。 ありがとうございます! この日はいつもより現地入りした時間が遅かったので、ちょっと違った感じで撮ってみました。 そのときの閃きがまさかこんな結果になるとは思わなかったので正直ビックリです。 昨日、自分も初めて展示された作品を見てきたんですが、同じ入賞者の作品でも素晴らしい作品が沢山ありました。 そのときにいい刺激を貰ったので、次回は更なる上を目指して頑張ってみます。

    2017年02月03日17時14分

    tetsuzan

    tetsuzan

    入賞、1200枚達成、ダブルでおめでとうございます^^¥ D富士と整然と並ぶカメラマン達のシルエット、 盛り上がるD富士ショーを捉えた素晴らしい作品ですね!

    2017年02月06日22時27分

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    tetsuzanさん、おはようございます。 ありがとうございます! 以前、こんな感じの構図を見たことがあるんですよ。 この日はいつもより遅い時間に現地入りしたこともあってこんな感じになりました。 それが良かったみたいですね。 こんな結果をもたらしてくれたことにただただビックリです。

    2017年02月07日09時04分

    ま~坊

    ま~坊

    素晴らしいですね。 こうしてカメラマンの姿とダイヤモンドを同時に見据えると 時と空間  人と自然  そして人間のちっぽけさが解ります。 入るところが無かったら押しのけるのではなく、違う視点で捉える。 この作品を見習ってほしいです。 人の前に行くのは誰でも考えますが、下がることは勇気が必要です。 わたし事ですが寝坊した時はこんなの撮りました http://photohito.com/photo/3459161/ 気に入っててPCの壁紙にしてるんです。 勿論この作品が寝坊の結果だなんて思っても居ません(^^) 富士川拾兵衛さん。コメント嬉しかったです。

    2017年06月04日02時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された富士川拾兵衛さんの作品

    • 師走の始まり、高台で迎える朝。
    • 台風一過、湖畔の黄昏どき。
    • 雲海と茶畑と鱗雲…そして、富士。
    • 今年初めての大海原
    • 紅の湖畔、朝のひととき。
    • 朝焼け空の下で…。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP