写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

悠然と旋回する

悠然と旋回する

J

    B

    『谷間の王』とほぼ同じ場所ですが,こっちの方が尾羽根や翼の羽根がキレイなので, まだ若い別の個体のようです.縄張りが重なっているのか,家族なのか解りませんね. 悠然と飛んでいて時々『ピ〜〜ヒョロロロ』と鳴いていました. 写真を撮っている私に興味があるらしく,こちらを時々見ながら4回くらい私を中心に旋回して, 飛び去って行きました.多分,前玉の反射で光ったレンズへの好奇心だと思います.

    コメント24件

    hisabo

    hisabo

    上からの撮影で良い形を捕らえましたね。^^ 機首から主翼にかけてのアールや、主翼前縁の形の美しさが圧巻ですね。 背景から浮き出るような描写が素敵ですね。

    2010年06月17日15時47分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    この子なら窓を開ければ見えるのですが 微妙に遠いので、撮るとなるとムズカシイです(;ω;)

    2010年06月17日15時52分

    銀背

    銀背

    hisaboさん,素早いコメントをありがとうございます. 目の前は土手の法面で撮影位置の方が少し高くなっていて, 見降す角度で撮る事が出来ました. おっしゃるよう飛んでいる鳥は,上からの形がとても美しいですよね. 背中側の写真が撮りたいといつも思っているのですが, なかなか機会がありません.ラッキーでした. ___________________________ Umi★Lawlietさん,素早いコメントをありがとうございます. そうですね.あ,居るなぁと思ってもなかなか遠くて, 近付いて撮れる距離に至る頃にはどこかに行ってしまう事が多いですからね. 精神的に,あまり貪欲にならないように心掛けています. で,撮れなくても大丈夫.撮れないのが当たり前,と考えています.^^

    2010年06月17日16時25分

    甲斐

    甲斐

    気持ちよさそうに飛んでますね。

    2010年06月17日19時06分

    銀背

    銀背

    甲斐さん,コメント頂きありがとうございます. 言われてみて気付きましたが,ホントに気持ちよさそうですねぇ. 『おぉ!カッコイイ』と言う感じで見てました. それに,このトビが私の方をチラチラ見るのが, 何とも楽しかったです.^^ ___________________________ 鮎夢さん,コメント頂きありがとうございます. おっ! 何という偶然. 19時33分に鮎夢さんの『猫と社』に書き込みをしたところでした.^^ おっしゃるように,羽根で覆われているのに,逞しいのがわかりますね. 背中側に見えているボリューム感はヒトで言う広背筋〜僧帽筋に相当する筋肉だと思います. 翼の断面が上に凸のカーブを描いている事もこのパワフルな感じを強調していますね.

    2010年06月17日19時55分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    かっこいいです 顔もバッチリ 素晴らしいです

    2010年06月17日20時10分

    T1st

    T1st

    トビの方がこちらに興味を持ってくれてるなんて、嬉しいですね! なんとか綺麗に、かっこよく、素敵に撮ってあげたくなりますよね。 それにしてもお見事な写真ですね!

    2010年06月17日20時29分

    shokora

    shokora

    トンビを上から!!・・素晴らしいです! 今日、思いもよらない時にトンビが上空に現れましたが、テレ側端125mmのレンズを付けていたので、ただ写っただけでした(^^ゞ。

    2010年06月17日20時31分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    羽の上面が見える旋回シーンは最高ですね(^^ 背景もブルーバックではなくて、緑に加えて他の人工物も入っているのが、臨場感が沸きます(^^

    2010年06月17日21時46分

    sorelax

    sorelax

    おおおお、すごく立体的です。 グリーンバックが効いていて浮かび上がっているようですね。 壮大ですなぁ。。

    2010年06月17日21時51分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!今度は上からですか!! 羨ましいです^^ 背景が新緑なので、主役浮き出てますね^o^

    2010年06月17日22時21分

    美のP!

    美のP!

    近くで撮られてミラーっぽくなく綺麗ですね。 なかなか飛翔中のトンビの背中は撮れないので貴重なカットです。 優雅に飛んでるトンビ撮りって結構興奮しますよね。(=^.^=)

    2010年06月18日01時47分

    Usericon_default_small

    シャン

    上からの撮影は良いですね~。これぞ飛ぶ表情ですね。

    2010年06月18日03時33分

    taka357

    taka357

    いい角度ですね。やはり空が入らないと撮りやすいですよね(^^)

    2010年06月18日07時40分

    tomcat

    tomcat

    浮き出ているように見える! このレンズの描写良いよね! 私はミノルタ製を持っていますが飛び物には まだ使った事が無いから試して見ます。

    2010年06月18日09時52分

    銀背

    銀背

    キャノラーさん,コメント頂きありがとうございます. ミラーレンズは被写界深度がとても浅いので, このくらいの距離でもキレイに撮れているか心配になります. どうにか許容範囲に顔も撮れていて安心しました. ___________________________ ビートさん,コメント頂きありがとうございます. 日の光でキレイな緑が背景だと,こんな感じになるんですねぇ. 私もPCで写真を確認して,小躍りしたい気分でした. 淡路島だと,海の魚が豊富なのでトビは多いでしょうね. 福岡に住んでいた頃は,30羽以上のトビが グルグルと回りながら飛んでいる光景を見る事がありましたが, 広島の内陸部に住む最近はトビの群を見た事がありません. ___________________________ T1stさん,コメント頂きありがとうございます. 撮影しながら,警戒している感じじゃなくて, 興味を持っている感じで,トビがチラチラこちらを見るので,嬉しかったです.^^ PCで確認した時に,イイ感じだったので,とても嬉しかったのですが, 欲深いもので,しばらく見ていると, もっと大きく撮れたらもっと良かったのにと,次回に夢を持ってしまいます.^^ ___________________________ shokoraさん,コメント頂きありがとうございます. 125mmではさすがに飛んでいるトビは苦しいですね. そんな時の為に,車にはこのレンズを積んでいるのですが, とっさの時は間に合わない事の方が多いです. 証拠写真用サブ機に超高倍率のデジカメを購入しようかと考えた事もありますが, なかなか踏み切れませんね. ___________________________ pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. 翼の上面はなかなか撮れませんね. こんなふうに,自分の位置よりも低い所を飛んでいるか, 大きくローリングして背中が見える姿勢で飛んでいる時にしか撮れませんからね. 運に左右されます.ラッキーでした. 新緑の緑,良い背景色になりました. 道路や電柱,最初は無ければ良かったのになぁ,と思っていましたが, ジックリみていると,これがあった方がリアリティーがあって良いと思うようになりました. もうひとまわり大きく撮れれば100点なんですけどね. 欲を出してはいけませんね,  

    2010年06月18日10時40分

    銀背

    銀背

    sorelaxさん,コメント頂きありがとうございます. 並木はアメリカ楓で,新緑も紅葉もとても美しい木です. こんな感じの背景で,このくらいのボケでもずいぶん遠近感が強くなりますね. 意図したわけではありませんが, PCで確認した時にはけっこうウレシイ驚きでした. ___________________________ ウェーダーマンさん,コメント頂きありがとうございます. イイ感じの背景で,こんな姿を撮れるのは,完全に運の良さですね. ただ,運とは言っても確率的な問題なので, なるべく頻繁に撮るように心掛けています.^^ 勤務中で,職場の周辺なので,休み時間と言う事で撮ってますが, ちょっと気が引けるんですけどね. ___________________________ 美のP!さん,コメント頂きありがとうございます. 背景までがかなり遠くて,トビが割に近かったので, リングボケが目立たずにミラーレンズの感じではなくなってしまいました. ずっと前からこの角度,この向きで撮りたいと思っていたので, 撮れた!と思った時は興奮してしまいました.^^ 最近,職場の周辺にトビがよく飛んでいるので,ちょっとハマっています.^^ ___________________________ シャンさん,コメント頂きありがとうございます. やっぱり,鳥の飛ぶ姿,特に猛禽類だと,背中側がカッコイイですね. なかなか見れないと言う事もあるのかも知れません. 翼や背中の感じがキレイですよね. ___________________________ taka357さん,コメント頂きありがとうございます. この角度で撮りたいと憧れていました. なかなかチャンスがありませんね. ラッキーでした. ___________________________ tomcatさん,コメント頂きありがとうございます. 良いですよねぇ.このレンズ, 私は望遠が必要な時の為に常に車に積んでいます. 軽量コンパクトで比較的求めやすい価格と言う事で入手しましたが, なかなか良い絵を出してくれます.ちょっとクセがありますが, AFが効くのもありがたいですね. ミノルタ時代のものから,全く変更点が無いらしいですよ.

    2010年06月18日10時40分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    背中側から見たトビ,いいですね。腹側から見ることが多いので新鮮です。 私も撮ったものがありますが,お蔵入りしています。

    2010年06月20日17時32分

    銀背

    銀背

    カプチーノさん,コメント頂きありがとうございます. 背中側がカッコイイですよね. なかなかこの姿勢で撮れる機会がありませんが, グッと精悍な感じになりますね. たまに旋回する時に,見上げていてもこの角度になる事がありますが, 空抜きで,真っ黒になっていて残念な写真になってしまいます.^^ この時は絶好な条件でラッキーでした.

    2010年06月21日22時50分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    これは恰好良いです。背景があると存在感がググット増してくるようです。 トンビは鳥撮りに入ったきっかけでもあり、こういうカットを撮るのも目標のうちです。

    2010年06月22日13時45分

    銀背

    銀背

    猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. 私も猛禽のカッコイイ写真を撮りたいと言うのが,鳥撮りのきっかけです.^^ 昔あった『アニマ』と言う動物の雑誌で,多分1000mmをこえるようなレンズで, ワシの写真,顔のクローズアップや素晴らしい飛んでいる姿を見て, こんな写真が撮って見たいと思った事ですね. 機会が全然なくて,鳥を撮り始めたのはユリカモメが最初になりましたけどね. 飛んでいるトビの写真,最近はなるべく背景に景色が入るように心掛けています. 景色が背景になった方が空に抜くよりも浮遊感が出ますね.

    2010年06月22日16時11分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    本当に一緒に飛んでいるみたいに思えてきます。 昨日たまたま仕事で山間部へ行ったのですが、 目の前をトンビが通過しまして、そのでかさと迫力にたまげました。 そのあとは横滑りをしながら、去って行きましたが、顔は下を向いたままでした。 カメラ持っていない時に限って、飛び出しに遭うんですから、皮肉なものです。

    2010年06月22日21時31分

    銀背

    銀背

    猫のあくびさん,わざわざお返事を頂きありがとうございます. 近い所から見るトビ,大きいですねぇ. いつもはスズメくらいのサイズの小鳥を撮っているので,ビックリします. 私はイザと言う時の為に,カメラと望遠レンズを車に積んでいますが, それでも適当な場所に車を停めて, 目的のモノを探すと見つからない事の方が多いです.^^ なかなかうまく行きませんね.

    2010年06月23日09時44分

    銀背

    銀背

    清水清太郎さん,コメント頂きありがとうございます. こんな角度でトビを撮れるのは珍しいですね. 運が良かったです. この撮影をした場所に,二匹目のドジョウを狙って, カメラを持って毎日のように休み時間に通っていますが, 距離が遠かったり,背中を向けてくれなかったり, 居なかったり,と言った具合で,なかなかこんなふうには撮れないでいます.^^ この翼から肩のあたりにかけて,逞しいですよね. マッチョな感じがスゴイですね.

    2010年06月26日03時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • シーズン初の四十雀!
    • 朝陽のメジロ
    • お花大好きよん,ララランラン♪
    • 男前のモズ君
    • こそ泥ヤマガラ
    • ハンサムなエナガちゃん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP