STPN
ファン登録
J
B
真っ直ぐに見つめる瞳があれば、雑念なんて気にならない。 自分の進む道はこうなんだと、それを示していけばいいのだ。 [ Ai TC-201S : 270mm F4 ]
ちょっとお久しぶりです。STPNさん! 時が止まったかのような瞬間をとらえた風景、そして普遍のSTPNフィルターを通した描写、 いつもながら素晴らしいです。
2010年06月17日02時23分
お侍様 どもっ♪コメントありがとです(*´∇`*) そもそものきっかけは一目見たら分かるように、というものでしたから。 「ボクを見つけて」という想いがSTPNフィルターなんです♪ しかしこれ、何気なくかなり気合い入れた一枚なんですよ。 ただでさえMF、しかも2倍テレコンなんでピント合わせかなりシビアで、 人体内蔵動体追尾MFでやって見事に目にジャスピン!ですので(笑 そこんトコに気付いてもらえたらと…、密かに想ってたり(爆
2010年06月18日18時27分
Rene様 ちょっとお久しぶりです♪ 大陸間移動など、忙しく動かれているようですね! そういう環境に身を置いたことがないので、少し憧れたりもします。 お身体をご自愛下さいませ!! ちなみに今回のこの作品から、STPNフィルターの方向性が若干ですがシフトしてるんですよ^-^
2010年06月18日18時29分
くりぼう様 どうも、コメントありがとでございます☆ 実際のところは、羽を休めているアオサギさんにこっそり近づき、 その姿を狙っていたんですが、 気配を消しきれずバサッと飛び立ったんですよね。 咄嗟にピント合わせながら追ったんで、結構バタバタでした(笑
2010年06月19日22時46分
Rene様 一旦JPG撮って出しで途切れる前の流れとしては、 彩度がどんどん落ちていって色合いがかなり薄く、 そこに被せるカラーの印象が強めになるような方向性になっていたんですよ。 現仕様としては、本来の色合いをベースにした色作り、がテーマになってます^-^ とは言え、結構その時の気分でかなりテキトーにいじってるので、 気分次第の色合いとも言えちゃいます^-^;
2010年06月19日22時49分
はちわれ様 どうも、コメントありがとうございます^-^ そう、たった一つ残念な点がその水田に写り込んでる電柱、なんですよね('A`) こればかりはどうにもならんかったです(´・ω・`)ショボーン そういう意味では、背景こそ写真撮る上で最も重要な要素のひとつってことを、 改めて考えさせられますね。
2010年06月19日22時51分
konishi様 コメント、どうもありがとうございます<(_ _)> アオサギの動きに合わせ、マニュアルでピント合わせながら 3枚の写真を撮ったんですが、 最初の1枚目は完全なアウトフォーカス、2枚目がこの写真で、 最後の一枚は翼の方にピントが来てしまってました。 MFレンズ使いなので、本来はこういう被写体は狙わないんですが、 一度こんな画を撮っちゃうとハマッちゃいそうで怖いです(爆
2010年06月19日22時54分
お侍
新着流しててもSTPNさんのは一発で分かりやすい笑 やっぱりこれっすよ^^
2010年06月17日02時07分