写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

葉裏のオオキンカメムシ

葉裏のオオキンカメムシ

J

    B

    いつもの公園、梅林。 メジロ達の姿を追いかけて、眺めていると、葉裏にオオキンカメムシを見つけました。 かなり高い場所で、250mmでなんとか撮影出来ました。 集団越冬するという話を聞きますが、1個体だけぽつんと葉裏に留っていました。

    コメント4件

    Takechan7

    Takechan7

    越冬するんですね、凄いです。 日本国内では雪の降っているところもあるのに驚異の生命力ですね、 やっぱりスタミナが違うのでしょうか? それを言うなら、「ムシンゾウ」(無尽蔵)なんちゃってですね、失礼しましたm(_)m

    2017年01月22日20時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    暖かい日に冬眠個体が起きちゃったんですかね? 前作のヨモギハムシといい、ビックリです^^

    2017年01月22日20時48分

    Biwaken

    Biwaken

    Takechan7さん ありがとうございます。 こちらも先日雪が積もり、寒い日が続いています。 メジロを追いかけ、上を眺めていると、葉の裏に見つけました。 小さな生き物達の生命力には驚くばかりですね^^

    2017年01月22日22時48分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん 日の当たる場所なので、起きちゃったのかもしれませんね^^; ヨモギハムシは私もびっくりでした。 茶色くなった草むらで、黒光りする姿が目に入り、近付くと2個体のヨモギハムシでした。 交尾しようとしているのか、じゃれ合っているようでした。 いつもありがとうございます^^

    2017年01月22日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル
    • 葉上のシュレーゲルアオガエル
    • 小川の交雑鴨
    • 葉上のイチモンジセセリ
    • 榎のキマダラカメムシ
    • 羊歯のシュレーゲルアオガエル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP