写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

成田山点描7

成田山点描7

J

    B

    ふっくらと焼けて、またもや香ばしい香りが…。 あれれれー、こんなにたくさん並んでいるんですか~。 無念の撤収。たい焼きと今川焼きは双璧ですね。 どちらがお好きですか?(笑)

    コメント21件

    くーにゃん

    くーにゃん

    このお店は知らなかったです… 有名なお店なんですね~

    2017年01月22日16時45分

    jaokissa

    jaokissa

    どっちもいいですね~。 あんこものは大好きです^^

    2017年01月22日16時53分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    よねまるさんだから「よねや」の羊羹かと思った・・・w

    2017年01月22日17時41分

    基線長

    基線長

    美味しそうですね。両方(^^♪

    2017年01月22日17時54分

    tune☆

    tune☆

    あんこ大好きです! 外国では、豆は主食ですから 日本人の感覚からいくとご飯に砂糖をまぶして食べるようなもので 以前は、外国人にはあんこは不評だったんですが 最近は、変わってきてあんこ美味しいとなってきてるんですよね~ 日本人の味覚ってすごいですね~

    2017年01月22日18時49分

    よねまる

    よねまる

    くーにゃんさん  いつからあるのか分かりませんが、新しい感じが  しました。人気のお店のようで、行列できていました。

    2017年01月22日18時55分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  あんこ好きな方にはたまらないですよね。  二つぐらいいけそうです(笑)

    2017年01月22日18時57分

    よねまる

    よねまる

    chao2さん  鰻と同時に羊羹も売っていますね。  よねやですね(笑)

    2017年01月22日19時00分

    よねまる

    よねまる

    基線長さん  両方食べますか!そう言えば白あんの今川焼は  ありますが、鯛焼きは見たことがないですねぇ。

    2017年01月22日19時03分

    よねまる

    よねまる

    tune爺さん  豆類は米や芋などと並んで主食になりますよね。  なるほど、外国の方はあんこが苦手でしたかぁ。  日本人の味覚、そして食に対するこだわりというのは  すごいと思うことがあります。外国の方、おしるこ  食べるかなぁ。

    2017年01月22日19時12分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    成田詣出、美味しいものがい~っぱいでイイですね~ 日本酒も美味しいものがあるそうな!

    2017年01月22日20時24分

    shokora

    shokora

    和のスイーツが好きなので、もちろん好きです(^-^)。 なんだかこれって焼いてみたくなるんです。

    2017年01月22日20時38分

    よねまる

    よねまる

    鶴見の彦十さん  参道にはいろいろな店があります。  もちろん日本酒もありましたよ!(笑)

    2017年01月22日20時41分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  たこ焼きの鉄板はありますが、今川焼きの  型の鉄板は見たことがないですねぇ。  あれば家で今川焼きを作ってみたいです。

    2017年01月22日20時42分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 今川焼の方が、外側の部分が多いし ふっくらしてるので美味しいと思うんですが たい焼きの見た目のかわいさに巷では 圧されてますね(^.^)

    2017年01月23日05時57分

    punta

    punta

    今川焼きが好きです。広島市では今川焼の事を二重焼きと言うんですよ。「御座候」というの名店もあります。あの甘く香しい粒あんの香りが何とも言えません。

    2017年01月23日15時42分

    よねまる

    よねまる

    hatapooonさん  そうなんだぁ、たい焼きの方が人気ですかぁ!  たしかにかわいらしい顔していますからねぇ。

    2017年01月23日18時40分

    よねまる

    よねまる

    アズミノさん  でしょう!美味しいですよ、絶対に(笑)  御座候(ござそうろう)も形は同じですよね。  関西は御座候というのが一般的だとは知りませんでした。  米屋の羊羹、美味しいですよ。柳屋も有名なようです。  浅草に行くと船橋屋の芋羊羹やあんこ玉も…。  ああー、食べ過ぎました。

    2017年01月23日18時44分

    よねまる

    よねまる

    puntaさん  広島では二重焼きというんですか!それぞれの場所で  呼び方が違うんですねぇ。そうそう、中味のあんこが  勝負です。甘すぎないのが好きです。

    2017年01月23日18時47分

    きたろう

    きたろう

    甘辛両党の人間からするとたまりません。(*^^*)

    2017年01月24日19時42分

    よねまる

    よねまる

    きたろうさん  コメントありがとうございます。  ふっくらと焼きたての香りもたまりませんよね。  二つぐらいいけちゃいますね。  

    2017年01月24日20時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 都心の釣り堀
    • 街角の彩り
    • 街角モノクロ散歩
    • デミと街中散歩(フイルム)
    • 昭和の名車
    • フィルム 街ブラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP