punta
ファン登録
J
B
宮島瀬戸での朝のカゴ漁。この時期ではワタリガニでしょうか? 船の先端におこぼれを期待しているサギが止まっているのが面白いです。 手前は牡蠣棚で、背景は宮島のフェリー乗り場です。 追伸 ネットで調べてみるとワタリガニを画像の船上にあるようなカゴで獲る漁法はないようです。 エビかタコかもしれません。
サギがオコボレにあずかろうとしているようです。 実は漁師のオジサンとお友達だったりして? 朝のフェリーも動きだしているようです。 宮島の朝の雰囲気が伝わって来ます。
2017年01月22日12時17分
よねまるさん、コメントありがとうございます。 この漁師さんは何を獲っているのか分かりませんが朝早くから大変な仕事です。 サギがとても良い仕事をしてくれてます。感謝感謝。
2017年01月22日23時28分
miyamasampoさん、コメントありがとうございます。 漁師さんにとっては邪魔なサギなのでしょうが、写真を撮っている私にはとても良いアクセントになってくれました。感謝感謝です。
2017年01月22日23時37分
shokoraさん、こめんとありがとうございます。 漁師さんが対岸のフェリーを見ているような気がしてます。 寒い朝でしたので、撮っている私も対岸の宮島フェリーの明かりに癒されました。
2017年01月22日23時43分
アルファ米さん、コメントありがとうございます。 サギが船先に止まっている光景は毎朝なのか、滅多にない光景なのかは分かりませんが、 私にとってこの場面は一期一会。素敵な場面を見せてくれたとサギに感謝です。
2017年01月22日23時47分
楓子さん、コメントありがとうございます。 私は6区から7区への第6中継所で応援してました。6区は中学生で、幼い顔で一生懸命走る姿は感動ものでした。広島県は残念でした。来年に期待です。
2017年01月23日15時34分
よねまる
このような小さな漁船で漁をするのですね。 サギがいい役をしていますねぇ!
2017年01月22日11時36分