写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

赤く輝いて

赤く輝いて

J

    B

    高ボッチ高原で富士山方向の撮影を終え、 車の所に戻ると松本盆地方向が綺麗でした。 足下の枯れてしまいそうな樹が朝日を浴びて赤く輝いていました。

    コメント8件

    hisabo

    hisabo

    朝日が差し始めた山の景観は良いですよねー。 残雪の山の赤も良いですが、おっしゃるように立ち枯れの木が染まった様が良いですねー。 雲海も見事です。

    2010年06月16日21時40分

    bigx

    bigx

    先週久しぶりに高ボッチにいったんですが、 1メートル先も見えないほどの濃霧でした^^; この時期は残雪も綺麗ですね。

    2010年06月17日00時11分

    Usericon_default_small

    うーん。こっちも良いですね。 月一で通うって決めたものの、今月まだ行けていません^^; そして明日から一週間、東北方面へ家族旅行に行ってきますよー。遊びすぎですか?wそろそろ真面目に仕事をしないと怒られますねw

    2010年06月17日07時55分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  富士山方向に、ほとんど人がいなくて  車の所まで戻ったら、カメラマンがこの方向にずらっと、、、。  その中の一名でした。

    2010年06月17日20時38分

    soranopa

    soranopa

    bigxさん  お疲れさまでした。  あそこで1メートルは、、、、怖い。  美ヶ原で1メートルを経験したことがあるのですが、  その時は、街まで車で山を下るのに何時間もかかってしまいました。  そのうち、どこかでバッタリお会いしそうな予感。

    2010年06月17日20時40分

    soranopa

    soranopa

    犬さん  月いちよりも、確実にチャンスをものにしたほうが、いいかも。  私も最初が一番良くて、だんだんと条件が悪くなっているような、、、。  もうすぐ高ボッチ高原のツツジが綺麗になる頃ですね。  働いたら遊ぶべしですよね。  東北の景色待ってます。

    2010年06月17日20時42分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしいです。 朝日に輝いて感動の美しさです。

    2010年06月18日20時26分

    soranopa

    soranopa

    kaiのpapaさん  一応、高ボッチに行く時は、諏訪湖の上に広がる雲海の向こうに  富士山がクリアに見えることを期待して行くのですが、、、、。  目的が果たせずに、駐車場の車に戻って逆方向を見ると、  こんなこともあったりして、、、、。  時々、良いこともあります。

    2010年06月19日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 稜線・・・光と闇
    • 自然の共演
    • 薄紅色の空と雲海
    • 朝の一時
    • The city veiled
    • 雲流れ、赤く染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP