写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

WHITE -GOLD- WHITE -GOLD- ファン登録

「shine」                  /立ったまま考える人は

「shine」                  /立ったまま考える人は

J

    B

    「shine」 私は日中の自然光が撮りたくて、自然光に飢えてます。 なぜかというと、やはり仕事終わった後の夜の撮影ばかり。 しかもスナップで撮ってたから、声かけに出かけるとなると休日も夜になってしまう なので自然光が撮りたいですぅ~撮りたいですぅ~ この写真は、日中で撮ってたら陽が沈み夜になっちゃったところなのよぉ~ ストロボを20mか30mくらい遠くに置いてきました、ハァハァ言いながら いつもよりも遠くのほうで光ってま~すぅ~! /コメントへ続く

    コメント7件

    WHITE -GOLD-

    WHITE -GOLD-

    [立ったまま考える人は] 立ったまま考える人は決断力と行動力がある よく、立ったまま考えている人がいますね。 何か、せわしない感じもしますが、 彼らは、概して、 座って考える人よりも、 決断力と行動力があります。   ミズーリ大学のプルードン博士が、 立ったままの人と座ったままの人に 意思決定してもらう実験をおこないました。   その結果、立ったままの人が、 座ったままの人よりも、 33%も早く決断していることが分かりました。   このような実験結果からも裏付けられているように、 立ったまま考える人は、決断力があるということなのです。 また、決断力があると、行動も早くなりますから、 自然と行動力も付いてきます。   したがいまして、立ったまま考えている人を見つけたら、 「この人は決断力と行動力を  兼ね備えた人だな」と 判断するといいのです。   間違っても、 「座って考えた方がいいのでは?」 なんて提案してはいけません。   彼らは、立ったまま考える方が 決断が早くなることを知っていますし、 その方がやりやすいからです。 逆に、座ったまま考える人は、 決断は遅くなりますが、 熟慮することができますので、 慎重かつ完全性の高い決断をすることができます。   ですので、早く決断しないといけない事柄は、 立って考える人に依頼し、熟慮が必要な事柄は、 座って考えるタイプの人に依頼するといいでしょう。  

    2017年01月21日04時20分

    写楽旅人

    写楽旅人

    逆光が素晴らしいですねえ!

    2017年01月21日08時15分

    黄色のたけ

    黄色のたけ

    素敵な写真です。ストロボ遠くに置いて、ハアハアしたかいがありましたね~

    2017年01月21日10時13分

    フンメルノート

    フンメルノート

    可愛い! 写真綺麗! 裏山海〜〜

    2017年01月21日22時49分

    WHITE -GOLD-

    WHITE -GOLD-

    写楽旅人さん 逆光大好きです^^ありがとうございます☆

    2017年01月24日23時49分

    WHITE -GOLD-

    WHITE -GOLD-

    黄色のたけさん はい、遠くに置いてきたカイがあいました^^ ありがとうございます☆

    2017年01月24日23時49分

    WHITE -GOLD-

    WHITE -GOLD-

    Hummel Noteさん 可愛いですよね☆ 撮ってるアタイも可愛い表情ですわよぉ~☆うっふ~ん☆ぶっちゅぅ~☆

    2017年01月24日23時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWHITE -GOLD-さんの作品

    • 「川の流れは穏やかだった」
    • スナップ
    • 水溜りの川
    • トンネル
    • 「自分を嫌う人がいるということは、自分が自由に生きていることの証である。 」
    • 空は輝きをくれる  /   カリギュラ効果

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP