ヴィスコンティ
ファン登録
J
B
4日目の朝 琵琶湖 海津大崎 初めて見る琵琶湖・・ 5時に起き見当を付けていた場所へ。 車から降りると直ぐに湖畔・・ 漁に使うのでしょうか?沖合に連なる杭・・ 行き当たりにしてはまずまずの構図かな・・ 昨夜の居酒屋で明日の天気を聞くと店主が笑いながら{雨だよ~」と。 曇天の雲に少し諧調が有ればいいかな~ 湖面すれすれに広角で撮っている時ふと見上げると・・
楽しい紀行文もあと一日ですか・・・残念です。 撮影以外の様々な葛藤や事態の変化がおもしろいです。 居酒屋のご亭主が言うとおり、天候には苦労なさってますね。 そんな旅心を凝縮した一枚だと思います。
2017年01月18日00時11分
海の様に大きなモノクロの琵琶湖、とても素敵です。 あいにくの天候ですがこの時期は西高東低の気圧配置の為かも知れませんね。 「私の以前から行きたい場所、丹後半島の伊根の舟屋・・ 」この度は日程の都合で「また来ればいいじゃないか」 そうか、そうしよ ...強行軍せず次の機会を選ぶのは賢明と思います。続編楽しみです。有難うございます。
2017年01月18日06時15分
ヴィスコンティ
薄いベールの向こうにオレンジとは違う例えようのない色の、とても弱い光の太陽が浮かび始め・・ このカットは(昨日の主題が太陽の為)後日、他のシリーズでUP致します。 予定を変えた為、金沢市を訪れる前から悩んでいた事・・ 琵琶湖には訪れる心算でしたが私の以前から行きたい場所、丹後半島の伊根の舟屋・・ 広域地図で見ると目と鼻の先。 琵琶湖からの往復時間を調べると往復5時間。 さてどうするか・・ 今から行けば昼前後。 泊りは福井か・・ そのまま帰路を夜通し走り切るか。 6日は仕事の為5日の昼には帰宅をしなければ・・ もう一人の自分が「また来ればいいじゃないか」 そうか、そうしよう・・ それを後悔するもう一人の自分を知りつつ、やがて本降りとなった雨の中、若狭の海を目指し・・・・
2017年01月17日23時38分