写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

汽車を待つ

汽車を待つ

J

    B

    100年近い風雪に耐えてきた木造駅舎の中には、囲炉裏を模した木のテーブルが・・・外は雪。 山形鉄道・羽前成田駅にて。 summilux-R 50mmF1.4(1st)

    コメント11件

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    しっとり映るレンズいいですね。歴史を感じる被写体とライカは合うと思います。 撮り旅行きたくなりますね。

    2017年01月17日22時11分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、コメント有難うございます。収差が出ているあたり、オールドレンズだなと思うところがありますが、全体に漂う雰囲気は、よく写し出しているように思いますね。

    2017年01月18日07時20分

    YD3

    YD3

    難しい事は私は良くわかりませんが、写真という作品として雰囲気があって素晴らしいと感じます。 しかもMより難しいLEICA Tですからね。(笑) 素敵です。^^

    2017年01月17日23時04分

    macmos

    macmos

    ステキな切り撮りですね(^^♪

    2017年01月17日23時31分

    基線長

    基線長

    YDさま、有難うございます。確かにTは、普通に使うと?の部分があって、常にマニュアルで補足していますね^^。

    2017年01月18日06時55分

    基線長

    基線長

    マックモスさま、コメント有難うございます(^^♪

    2017年01月18日06時56分

    最高の王

    最高の王

    板橋さんはM240で拡大枠の移動を期待していらっしゃいますし、私もそうあって欲しいと思っているのですが、M10が売れなくなるのでは?と思うので、拡大枠移動のファームアップは無い!と考えています。(以前、カカクコムのクチコミ板で、ドイツのLEICA本社のプロダクトマネ−ジャーに、M240の拡大枠移動はファームアップで対応しないのか?と聞いた方がいらっしゃり、マネージャーは、可能だ!、と答えた話が掲載されていました。それは2年位前の話だった気がします。) あと、M10の画がちょこちょこ出ていますが、SLと傾向が似ている気が・・・。色気よりもジャズっぽい雰囲気が漂っているような気がします。でも、来週金曜日のLEICA銀座店でのお披露目会で、本当にジャズっぽいのかどうかの描写傾向を確認したいと思います。

    2017年01月21日10時11分

    基線長

    基線長

    最高の王さま、M10の情報有難うございます。画像処理エンジンが「マエストロⅡ」なのかもしれませんね。「M10」という過去からの系譜の中で、ポジションが明確になるネーミングに戻したのが謎ですが・・。製品サイクルが、ある程度の長さの期間を確保できるメドが立った、ということなんでしょうかね・・^^。

    2017年01月21日10時54分

    ばいあん

    ばいあん

    好きなボケです!(^.^) ファン登録させていただきます!宜しくお願い致します。

    2017年06月09日09時22分

    基線長

    基線長

    ばいあん様、光栄です。こちらこそ何卒宜しくお願い致します。

    2017年06月09日20時24分

    基線長

    基線長

    Bell@ユミさま、大変嬉しいコメント誠に有難うございます(^^)

    2017年12月05日19時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 薄暮時
    • 街の自転車
    • 工場地帯を走る
    • 直線で構成
    • 寒中水中花
    • 華麗なビル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP