岩魚
ファン登録
J
B
水車小屋の水辺にも 梅の花咲く春の日 まだ冷たい風が 肌を刺す 幾度ここで春を迎え 春の歓びを感じただろう 天を支える裸の樹々が 佇む我を そっと見おろす・・・ い わ な
雅ちゃんさん ありがとうございます…(^.^) 水面の揺らぎが風まで映してしまいましたね…(^.^) 梅が咲いてもまだまだ冬が抜けきらない安曇野、今は冬真っただ中です…(^.^)
2017年01月16日23時19分
BBXーMZさん ありがとうございます(^-^) 昔のカメラ、味がありますよね〜(^-^) でもこのカメラ、しっかり絞ると全紙に伸ばしても手前から奥まで全くボケのない写真が撮れるんですよ〜(^-^)
2017年01月17日07時32分
アズミノさん ありがとうございます…(^.^) 安曇野は梅の花が綻びても北アルプスからの風が吹くと真冬の様相を示します・・・! 「早春賦」の歌はまさに安曇野を知ったものでなければ作れなかったでしょうね…(^.^)
2017年01月17日19時36分
inkpotさん ありがとうございます…(^.^) その通りです・・・(^.^) ここから10分ほど歩くと「早春賦」の歌碑にたどり着きます・・・(^.^) また遊びに来てくださいね…(^.^)
2017年01月17日19時37分
大好きな水車小屋のある風景。 こんな淡い素敵な色合いで見るとまたそのときの春の美しさが 蘇ってきます・・・(*^-^*) あ~早くあたたかいこんな季節が来ないかなぁ・・・^^
2017年01月17日21時49分
空色しずくさん ありがとうございます…(^.^) 少し暖かい日が続いたと思えば冬に逆戻り・・・ 「早春賦」の歌はそんな安曇野を詠った歌ですが、あの調べを聴いていると 暖かい日々を望みながらも、こんな日々が続いてほしいと願ってしまいます…(^.^)
2017年01月17日21時54分
ブラックオパールさん ありがとうございます(^-^) 古いカメラのレンズコーティングのせいでこんな色合いになりますが、ここの景色自体がこの色合いに合うんでしょうね(^-^)
2017年01月22日06時35分
岩魚
ちょこらびさん ありがとうございます…(^.^) このカメラのレンズ、もともとアンバーがかかっているんですよ…(^.^) 昔のカメラでカラーフィルム使うと面白いですね…(^.^) 今度は現代のカメラ(と言ってももう造っていないフィルムカメラだけど・・・)で、 特殊フィルム使ってみようかな…(^.^)
2017年01月16日21時46分