フンメルノート
ファン登録
J
B
あなたは未来へ?過去へ? 渡辺真知子さん、見てますか?迷い道(笑) ※行き先案内板を書き換えてます。
タイムマシンで戻れる年代を指定してそこに短期滞在してまた現代に戻ってくる。昔テレビで外国映画で「過去に旅した男」と云うのが有りました。過去に帰ったら自分が居るのです。そして父母も当然居るのです。突然家に入っていったら父親が銃を取り出すわ、少年は怖がるわ、ひと騒動が始まりました。時数の制限が有るのでこれで終わりにします。
2017年01月16日16時33分
写真から、問い掛ける。。それも皆んなが参加したくなるような。。。 そんな発想、まず感心しました✨ わたしはピンポイントで、あの日、あの時、あの時間よ、 もう一度というのはあります✨
2017年01月16日20時28分
フレンズさん 自分の子供がどうなっているか、どういう世の中になっているかは見てみたいですが、行った先が未来杉で地球破滅みたいなSF状態だったらいやですね
2017年01月17日23時33分
RE-ROCKETさん 過去に戻る人は何か忘れ物、もしくはあの時行使手入れはば、という心残りがあるんでしょうね。 現在が失敗だ、とおもって疲れている人が多いのでしょうか? するとここに書き込んでいる人殆どになってしまいます(笑)
2017年01月17日23時37分
岩魚さん 恋愛面では過去に戻って伝えたいことがあったりします。今なら言えることも。 でもこれまで経験してきた大変なこともあり、やっとのこと乗り越えてきたので、それをまた繰り返すものしんどいなぁ、と思ったりしますね(笑)
2017年01月17日23時39分
chii☆さん 過去なんだ(笑) 自分の未来ではなく、旅のように時空を飛び越えて未来を見てみたいけど、自分の未来はみなくていいや、とは思いますね(笑)
2017年01月17日23時47分
朋.さん ちっょとしたおあそびですが、皆さんお付き合いがすごくよくてうれしい限り。 しかもひとの考えや迷う気持ちもよく理解できてそれがまたいろんな刺激になって妄想膨らみます
2017年01月17日23時58分
samisky9さん 実はなぜこんな演出になったか説明すると、案内板の文字が白く飛んで見えなく、真っ白い板になっていました。こりゃ臨場感でないなぁ、と思いまして、複製しようかとしてたんですが、いっそのこと演出しちゃえ、になってしまったんです
2017年01月18日00時03分
アズミノさん どっちも見たいのは判りますね。見たくない怖さもありますね。 過去はあの時に、というポイントはありますが、あれは二度と経験したくない、というのもあります(笑)
2017年01月18日00時08分
ジイさん おはようございます。ありがとうございます(笑) いつも仕事の事ばかりです。仕事人間ですから。家に帰ると切り替えて妻の職場の愚痴を聞いたり、息子の勉強させたり←これが大変(笑)、いろいろ。 この反動ですかね、休み時間はフォトヒトやクラシック音楽関係の趣味に時間を割います(笑)
2017年01月18日08時08分
hukuchanさん お気に入りとお褒めのお言葉、感謝いたします。外国の天井の高い駅に似ていますね。 この駅の屋上もアメリカ庭園から外人墓地につながっていますからね、意識したんでしょうか
2017年01月22日20時56分
kazu-p
未来行きに乗れば幸福駅で降りれそうですね(^_^)
2017年01月16日16時17分