写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

特別公開 岩がらみ(東慶寺)

特別公開 岩がらみ(東慶寺)

J

    B

    北鎌倉駅徒歩6分の東慶寺で撮影しました。一昨年からこの時期1週間くらい、平日2回特別公開され、今年は土日も1回公開された雪ノ下科の「岩がらみ」。ちょっと紫陽花に似て本当の花は中の小さく白いもの、周りの白いのは額だそうです。本堂の裏のがけに一本の直径10cm位一本の幹から枝分かれして、幅10m高さ5m位崖に沿って、咲いていました。色は白と葉の緑なので地味でしたが、百聞は一見に如かずでした。公開は本日6/15までだということです。100人位並んでられましたが、一巡したらほとんど並ばず、2度見てきました。

    コメント18件

    ""

    ""

    この引いた俯瞰、 屋根瓦の色合い、 絶妙なバランスですね。 素敵です。

    2010年06月15日07時04分

    t-zan

    t-zan

    雨に濡れて落着いた雰囲気も美しいです。 瓦屋根との組合せもお見事でございます。

    2010年06月15日07時24分

    シーサン

    シーサン

    さり気なく情景の中に溶け込んでいて清楚な雰囲気のある花ですね。 右下の瓦葺屋根とも絶妙に馴染んでいると思います。

    2010年06月15日08時44分

    りあす

    りあす

    「岩がらみ」初めて知りました。 東慶寺の岩に張り付いてるんでしょうか? 何か貴重なものを観させて頂きました。

    2010年06月15日09時38分

    hisabo

    hisabo

    これは高木なんですか? 瓦屋根の上に咲いているんですね。 初めて知りました。

    2010年06月15日11時40分

    ZUKI

    ZUKI

    東慶寺の特別公開なんですね!! 岩タバコが見頃かな〜って想っていました。 岩がらみ、こんなに大きく育っているんですね。 箱根の美術館で見た事があります。 見事な岩がらみありがとうございます♪

    2010年06月15日18時43分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    ユキノシタは実家の周りに毎年たくさん咲きますので よく知っていますが、「岩がらみ」って初めて知りました。 貴重な写真をありがとうございます。 アイコン、変えました! 我が家の「ペット」です。

    2010年06月15日22時07分

    まこにゃん

    まこにゃん

    初めて見ました。 100人も並ぶなんて凄いですね。 一度見てみたいです。

    2010年06月15日22時31分

    むむのすけ

    むむのすけ

    上手い! 瓦屋根を配しての変化球、 見ごたえがあります。^^

    2010年06月16日22時56分

    sgr

    sgr

    緑の深い、いい写真ですね!

    2010年06月16日23時38分

    白狐©

    白狐©

    サムネイルで道路に見えてたのは瓦屋根だったんですね。 少しビックリ。 大きな木なんでしょうね。

    2010年06月17日05時40分

    あお

    あお

    友人が先日観て来たと言っていた花です。 並んでいた100人の中にいたのかもしれませんね。 素敵な写真をありがとうございました^^

    2010年06月17日12時34分

    BiBi

    BiBi

    凄く高い木なんですね~~ 小さな花が、可愛くて、白さが浮き上がって見え、 とっても素敵な雰囲気ですね♪ 私も、久しぶりに鎌倉を訪れてみたくなりました(^^)

    2010年06月17日14時15分

    甲斐

    甲斐

    とても珍しいお写真を見せて頂き 有り難うございます。

    2010年06月17日18時32分

    日吉丸

    日吉丸

    清楚な感じですが 賑やかさも・・ ぴったりの咲き場所ですね。

    2010年06月19日10時02分

    カズα

    カズα

    岩場の斜面に山紫陽花が密生してるんでしょうか、凄いですね。 屋根の上の紫陽花、不思議な印象です。

    2010年06月20日18時44分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    写真で特別公開が見れて良かったです。 緑と白のバランスがお寺さんに合っていると思いました。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (nnpp)

    2010年06月24日05時51分

    hisabo

    hisabo

    先ほどはわたくしの「イワガラミ」にありがとうございました。 おおねここねこさんのこの作品にお邪魔していながら、 その実体は把握していなかったんですね。(^^ゞ この時は「高木ですか?」なんて書いちゃってますものね。(笑 まさに「百聞は一見にしかず」を実感しました。^^

    2011年07月27日10時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 秋の訪れⅢ(わくらば)
    • 竹の春
    • こいむらさき
    • 若竹育つ頃
    • 水子地蔵の願い
    • 薄霜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP